鳴門市ため池浸水想定区域図

防災重点ため池の浸水想定区域図について

 近年の豪雨災害、特に平成30年7月豪雨災害でのため池の被災を踏まえて、農業用ため池のうち決壊した場合に家屋や公共施設等が存在し、人的被害を与えるおそれのあるものを「防災重点ため池」として選定されております。
 本市においても、防災重点ため池に関する防災・減災対策として、「ため池浸水想定区域図」を作成いたしました。お住まいの地域にあるため池について、浸水災害からの迅速かつ安全な避難行動を考える場合の参考資料としてご活用ください。
 なお、この浸水想定区域図では、本市が作成した「ため池ハザードマップ」にあるため池は除いています。
 また、ため池の浸水から避難する際の参考として「歩行困難区域図」も作成しましたので、あわせてご活用ください。

 

ため池浸水想定区域図(令和元年度鳴門市ため池マップ作成対象ため池)

 台風等による集中豪雨や大規模な地震などにより防災重点ため池が決壊した場合に、周辺の浸水程度を予測した図になります。
 この浸水想定区域図では、満水状態のため池の決壊等により、ため池内の水が瞬時に下流域に流れ出すことを想定していますが、実際のため池決壊時には、浸水想定区域外にも浸水が及んだり、想定される浸水深が実際の浸水深とは異なったりする場合があります。

 

町名 地区 ため池の名称 浸水想定区域図 歩行困難区域図 備考
晴天時 豪雨時 晴天時 豪雨時
撫養町 木津 長谷池 リンク リンク リンク リンク  
小屋谷溜池 リンク リンク リンク リンク  
川瀬谷池下 リンク リンク  
南浜 白谷の池 リンク リンク リンク リンク  
斎田 見白池 リンク リンク リンク リンク  
黒崎 ヨボザ池 リンク リンク リンク リンク  
八幡の池 リンク リンク リンク リンク  
黒崎奥の池 リンク リンク リンク リンク  
塩釜池 リンク リンク リンク リンク  
林崎 大池 リンク リンク リンク リンク  
瀬戸町 明神 二軒家池 リンク リンク リンク リンク  
越浦谷池 リンク リンク リンク リンク  
丸山1 リンク リンク リンク リンク  
丸山2 リンク リンク リンク リンク  
堂浦 明神池 リンク リンク  
追谷池 リンク リンク リンク リンク  
追谷池3 リンク リンク リンク リンク  
荒口谷池上 リンク リンク リンク リンク  
小学校上池 リンク リンク リンク リンク  
小学校下池 リンク リンク リンク リンク  
泊口大池上 リンク リンク リンク リンク  
泊口大池下 リンク リンク リンク リンク  
北泊 小海池 リンク リンク リンク リンク  
小島田 馬越池上 リンク リンク リンク リンク  
馬越池下 リンク リンク リンク リンク  
上戸池上 リンク リンク リンク リンク  
上戸池下 リンク リンク リンク リンク  
大島田 馬越池上 リンク リンク リンク リンク  
馬越池下 リンク リンク リンク リンク  
大津町 大代 日開池 リンク リンク リンク リンク  
倉谷池 リンク リンク リンク リンク  
北灘町 櫛木 松ノ木池 リンク リンク リンク リンク  
祇園池 リンク リンク リンク リンク  
張ノ池 リンク リンク リンク リンク  
イヤガ谷池 リンク リンク リンク リンク  
長倉谷池 リンク リンク リンク リンク  
粟田 助の谷池 リンク リンク リンク リンク  
宮奥谷池 リンク リンク リンク リンク  
折野 三津池 リンク リンク  
甲の巣池 リンク リンク 友池・中池を含む
吉田池 リンク リンク リンク リンク  
大麻町 姫田 新池 リンク リンク リンク リンク  
池谷 中谷池 リンク リンク リンク リンク  
東谷池 リンク リンク リンク リンク  
助ケ谷池 リンク リンク リンク リンク  
萩原 苗代池 リンク リンク リンク リンク  
長谷池 リンク リンク リンク リンク  
小谷池 リンク リンク リンク リンク  
光勝院溜池 リンク リンク リンク リンク  
貝ヶ谷池 リンク リンク リンク リンク  
構築溜池 リンク リンク リンク リンク  
お島池上 リンク リンク リンク リンク  
お島池 リンク リンク リンク リンク  
長池 リンク リンク リンク リンク  
板東 地蔵溜池 リンク リンク リンク リンク  
柴金城池         廃池(埋立)による
青野溜池         廃池(埋立)による
平松溜池 リンク リンク  
ジン溜池 リンク リンク  
中溜池 リンク リンク リンク リンク  

<留意事項>

①この浸水想定区域図は、水防法(昭和24年法律第193号)に基づいた洪水、雨水出水(内水はん濫)、高潮の各浸水想定区域等を記載した水害ハザードマップに相当するものではありません。
②晴天時・豪雨時の想定は、次のようになります。
晴天時 … ため池の総貯水量を常時満水位(F.W.L)までの貯水量とし、
決壊時における付近の河川や水路からの排水は考慮する。
豪雨時 … ため池の総貯水量を設計高水位(H.W.L)までの貯水量とし、
決壊時における付近の河川や水路からの排水は考慮しない。
ただし、H.W.LはF.W.Lに一律50cmを加えた水位とし、
川幅10m以上の河川からの排水は考慮する。
③歩行困難区域図の凡例は、次のようになります。
「不可能」…流速が毎秒1m以上で浸水深が50cm以上
又は 流速が毎秒50cm以上1m未満で浸水深が1m以上 の
浸水が想定されるため、歩行が不可能な区域
「困 難」…流速が毎秒1m以上で浸水深が50cm未満
又は 流速が毎秒50cm以上1m未満で浸水深が50cm以上1m未満
又は 流速が毎秒50cm未満で浸水深が1m以上 の
浸水が想定されるため、歩行が困難な区域
「可 能」…浸水は想定されるが、注意して歩行が可能な区域
④メッシュ1つあたりの大きさは、10m四方となります。

 

ため池が連鎖し又は同時に決壊した場合

町名 地区 ため池の名称 浸水想定区域図 歩行困難区域図 備考
晴天時 豪雨時 晴天時 豪雨時
撫養町 黒崎 黒崎奥の池 リンク リンク リンク リンク 黒崎大池を含む
瀬戸町 堂浦 小学校上池・小学校下池 リンク リンク リンク リンク  
泊口大池上・泊口大池下 リンク リンク リンク リンク  
小島田 馬越池上・馬越池下 リンク リンク リンク リンク  
上戸池上・上戸池下 リンク リンク リンク リンク  
大島田 馬越池上・馬越池下 リンク リンク リンク リンク 大島田大池を含む
大麻町 萩原 貝ヶ谷池・構築溜池 リンク リンク リンク リンク  
お島池上・お島池・長池 リンク リンク リンク リンク  

<留意事項>

①この浸水想定区域図は、水防法(昭和24年法律第193号)に基づいた洪水、雨水出水(内水はん濫)、高潮の各浸水想定区域等を記載した水害ハザードマップに相当するものではありません。
②晴天時・豪雨時の想定は、次のようになります。
晴天時 … ため池の総貯水量を常時満水位(F.W.L)までの貯水量とし、
決壊時における付近の河川や水路からの排水は考慮する。
豪雨時 … ため池の総貯水量を設計高水位(H.W.L)までの貯水量とし、
決壊時における付近の河川や水路からの排水は考慮しない。
ただし、H.W.LはF.W.Lに一律50cmを加えた水位とし、
川幅10m以上の河川からの排水は考慮する。
③歩行困難区域図の凡例は、次のようになります。
「不可能」…流速が毎秒1m以上で浸水深が50cm以上
又は 流速が毎秒50cm以上1m未満で浸水深が1m以上 の
浸水が想定されるため、歩行が不可能な区域
「困 難」…流速が毎秒1m以上で浸水深が50cm未満
又は 流速が毎秒50cm以上1m未満で浸水深が50cm以上1m未満
又は 流速が毎秒50cm未満で浸水深が1m以上 の
浸水が想定されるため、歩行が困難な区域
「可 能」…浸水は想定されるが、注意して歩行が可能な区域
④メッシュ1つあたりの大きさは、10m四方となります。

 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード