団体紹介

WeLoveなるとまちづくり活動応援補助金事業

鳴門市では、「鳴門市自治基本条例」の理念に基づき、市民の皆さんの自発的なまちづくり活動を応援するため、平成25年度より公募提案型補助金である「WeLoveなるとまちづくり活動応援補助金」制度を設けています。
ここでは、この補助金事業に採択された各団体の事業をご紹介します。

平成30年度の補助金の詳細や募集についてはこちらをご覧ください。

        平成30年度         平成29年度         平成28年度         平成27年度
        平成26年度         平成25年度



 

 

平成30年度

《行政提案型事業》

第九だいすき♪鳴門だいすき♪
  音楽劇「バンドー少年物語」実行委員会

平成30年11月25日  

ドイツ兵士と子どもたちの交流に視点をあてて、阿波の4大文化【阿波藍・阿波踊り・人形浄瑠璃・第九】を関連付けた脚本を作成し、 当時の暮らしの中でドイツと阿波の文化交流が図られた様子を表現しました。
>>詳しい内容を見る

 

染色体験-ワクワク、ドキドキ染めにチャレンジ
  染色教室「彩」

平成30年7月21日・22日  

阿波藍の魅力を実際に体験し知っていただくため、参加者を募集し、ストールやハンカチを使った藍染め体験活動を行いました。
>>詳しい内容を見る

 

ユニバーサルデザインに配慮した観光パンフレットで観光都市鳴門を全国に発信しよう!~人にやさしく、わかりやすいパンフレットのつくり方を学ぶ~
  カラーユニバーサルデザインをすすめる会

平成30年6月~平成30年9月  

カラーユニバーサルデザインに関する講演会やワークショップを開催し、多くの方に必要性を意識していただきました。
>>詳しい内容を見る

 

鳴門市観光・健康づくり事業
~観て・聞いて・感じよう鳴門いきいきウォーキング
  鳴門ノルディックウォーククラブ

平成30年6月~平成31年3月  

鳴門市のエリアを6つに区分し、観光地ならびに地域の隠れた魅力あるスポットを巡るウォーキングコースを設定し、地域別ウォーキングマップを新たに作成しました。
>>詳しい内容を見る

 

鳴門の魅力再発見!豊かな自然と遊ぼう
  NARUTO総合型スポーツクラブ

平成30年8月~平成31年11月  

海と山に囲まれた島田島の素晴らしい自然を、県内外のたくさんの子ども達に知ってもらい、自然豊かな鳴門を体感してもらうことを目的に活動しました。
>>詳しい内容を見る




 

《市民提案型事業》

SPARKS@NARUTO~haeru大道銀天街~
  鳴門縁の会

平成30年7月21日(土)

鳴門に生まれ育った恩返しの意味を込めて、少しでも鳴門を盛り上げていきたい、また次世代の子ども達が鳴門で生まれて よかったと思えるような事業を大道銀天街で実施しました。
>>詳しい内容を見る



 

北灘劇場2018~
  北灘町活性化会議

平成30年6月30日(土)、平成30年12月1日(日)

「一枚のハガキ」上映会や星空観察会を実施し、たくさんの方に来場いただきました。
>>詳しい内容を見る



 

「世界の記憶」遺産登録推進市民会議設立事業
  阿波のまほろば実行委員会

平成30年7月~平成31年2月

ユネスコ「世界の記憶」遺産登録推進に向け、市民の関心高めるために、様々な啓発事業に取り組みました。
>>詳しい内容を見る



 

鳴門レンコン楽しむ事業 象鼻盃と試食イベント
  鳴門レンコンべっぴん会

平成30年7月~平成31年2月

鳴門のレンコンの知名度アップを図るため、レンコンの魅力を知ってもらうためのイベントを開催しました。
>>詳しい内容を見る



 

親も子もともに学びともに育つ てとてとて 子育て・親育ちプロジェクト2018
  なるとにしあそびラボ「てとてとて」

平成30年8月~平成31年2月

「親子」にとどまらず、広い世代で様々な事柄について話し合う機会ができ、一緒に考えることのできるワークショップを開催しました。
>>詳しい内容を見る

 

 

平成29年度

《行政提案型事業》

市制施行70周年  鳴門市観光・健康づくり事業
~観て・聞いて・感じよう  鳴門いきいきウォーキング
  鳴門ノルディックウォーククラブ

平成29年6月~2月  

鳴門市のエリアを4つに区分し、観光地ならびに地域の魅力あるスポットを巡るウォーキングコースを設定し、ノルディックウォーク観光体験ツアーを実施しました。
>>詳しい内容を見る

 

てとてとて  子育て・親育ちプロジェクト
  なるとにしあそびラボ「てとてとて」

平成29年6月~平成30年2月  

「子育て・親育ちプロジェクト」として、5つのワークショップを企画開催し、絵本ライブやワークショップを開催し、「親も子もともに学びともに育つ場」を提供しました。
>>詳しい内容を見る

 

みんなで70周年をお祝いしよう!
~新池川70周  灯りとふれあいたすきリレー2017~
  新池川をきれいにする会

平成29年8月26日・27日  

新池川周辺で「新池川70周ふれあいたすきリレー」を開催しました。24時間で新池川70周を目標とし、たすきリレーを行い、新池川広場では、様々なプログラムを 開催し、市制施行70周年をお祝いする企画の実施や新池川の活動を広くPRしました。
>>詳しい内容を見る

 

シニアの地域デビュー支援講座  Part2  事業
  特定非営利活動法人ジョブOBネットワーク

平成29年9月~平成30年2月  

シニアの地域デビューのつなぎ手として地域コミュニティビジネスの活性化に繋がればと思い、5講座・11回を実施しました。講座は昨年同様、「連携」すること を基本とし、新しい活動講師を迎え、シニアの生きがいに繋がる情報提供セミナーや会計実務・ITスキルアップ等の講座を実施しました。
>>詳しい内容を見る

 

第九だいすき♪鳴門だいすき♪
  音楽劇「バンドー少年物語」実行委員会

平成29年12月9日・10日  

『第3回  朗読カフェin「第九の杜」』、『you~you「第九」』、講演会を開催し、「第九」アジア初演の地である鳴門の誇りと使命感の高揚を図りました。
>>詳しい内容を見る






 

《市民提案型事業》

2017  北灘アートフェスタ
  NPO法人ハーモニー「人・豊かな街づくり」

平成29年11月3日(金)

地域の自然植物や資源を有効活用したアートフェスタを開催しました。地域イベントの継続と発展のため、法人ネットワークを生かし、 さまざまな団体やアーティストとコラボした企画を楽しむことができました。
>>詳しい内容を見る




 

「糖をはかるランチ会」による健康づくりの拠点事業
  健康拠点  元気の学びあい

平成29年5月~平成30年2月  

「糖をはかるランチ会」を開催し、グループで会話しながら健康づくりを維持する場をつくり、予防プログラムを提供しました。
>>詳しい内容を見る



 

なると遊山箱事業
  なるとも

平成29年8月~  

徳島県の独自文化である「遊山箱」をテーマとしたワークショップとスタンプラリーを開催し、地域住民の参加と交流の場を創出しました。
>>詳しい内容を見る



 

 

平成28年度

《行政提案型事業》

第九だいすき♪鳴門だいすき♪
  音楽劇バンドー少年物語

平成29年1月22(日)  

「板東俘虜収容所」の史実を元に書かれた著書や絵本などの朗読や読み聞かせイベントの開催や、「第九」をドイツ語で分かりやすく歌えるように指導・支援を行い、「第九」アジア初演の地である鳴門の誇りと使命感の高揚を図りました。
>>詳しい内容を見る

 

シニアの地域デビュー支援講座事業
  NPO法人ジョブOBネットワーク

平成28年10月~平成29年3月  

市内在住のシニアを対象に、「シニアの地域デビュー支援講座」を開催し、地域デビューのつなぎ手として地域コミュニティの活性化を図りました。
>>詳しい内容を見る






 

《市民提案型事業》

手づくり絵本夏まつり
  手づくり絵本クラブ「くれよん」

平成28年7月30日(土)

子どもからお年寄りまでが楽しむことができる手づくり絵本の作製体験等を実施し、手づくり絵本の魅力や楽しさを知ってもらうイベントを開催しました。
>>詳しい内容を見る




 

イザ!カエルキャラバン!in 鳴門 vol.2
  地域活性化団体MOVE

平成28年10月2日(日)  

27年度に引き続き、楽しみながら防災・減災の知識を学ぶことができるイベントを開催しました。防災体験プログラムを通じて、参加者のみなさんの防災・減災意識の向上を図りました。
>>詳しい内容を見る



 

新池川ふれあい健康ウォーク事業
~しゃべって・笑って・いきいき~ウォーキング2016-2017~
  新池川をきれいにする会

平成28年6月~  

ウォーキングによる健康づくりを進め、ノルディック・ウォーク講習会や健康測定、健康講座を実施しました。また、みなさんで楽しみながらウォーキングできるイベントを企画・開催しました。
>>詳しい内容を見る



 

てとてとて 子育て・親育ちプロジェクト
  なるとにしあそびラボ「てとてとて」

平成28年9月~  

日常生活の中の「読書」や「お手伝い」などに着目し、絵本ライブやワークショップを開催し、「親も子もともに学びともに育つ場」を提供しました。
>>詳しい内容を見る



 

なると遊山箱事業
  なるとも

平成28年7月~  

徳島県の独自文化である「遊山箱」をテーマとしたワークショップやイベントを開催し、地域コミュニティの活性化を図りました。
>>詳しい内容を見る




 

野口雨情メモリアル音楽祭2016
  「鳴門小唄」でいきいき鳴門実行委員会

平成28年11月6日(日)  

野口雨情雷鳴80周年・歌碑建立10周年に、誰もが参加し親しむことができるメモリアル音楽祭を開催し、文化振興とまちのにぎわいづくりにつなげました。
>>詳しい内容を見る



 

北灘アートフェスタ&竹灯篭まつり
  NPO法人ハーモニー「人・豊かな街づくり」

平成28年11月3日(木・祝)  

地域の自然植物や資源を有効活用し、さまざまな団体やアーティストとコラボした企画を実施し、ファッションショーや体験教室、ワークショップなどを開催しました。
>>詳しい内容を見る




 

▲ページ上部に戻る

 

 

平成27年度

《新たな一歩支援部門》

グラウンド・ゴルフ事業
  瀬戸グラウンド・ゴルフクラブ

練習:毎月1~2回、大会:平成27年11月1日(日)  

地域の高齢者の健康増進や小学校の児童等との交流を深め、地域コミュニティの活性化を図ることを目的に、グラウンド・ゴルフの練習や大会を実施しました。
>>詳しい内容を見る

 

イザ!カエルキャラバン!in 鳴門
  地域活性化団体MOVE

平成28年2月28日(日)  

若いファミリー層を対象に、楽しみながら防災・減災の知識を学ぶことができるイベントを開催しました。参加者は、様々な体験プログラムを通じて、防災・減災の知識を身につけていました。
>>詳しい内容を見る

 

第1回 朗読カフェin「第九の杜」
  音楽劇「バンドー少年物語」実行委員会

平成27年12月13日(日)  

「板東俘虜収容所」の史実を元に書かれた著書や絵本などの朗読や読み聞かせイベントを開催し、「第九」への理解を深めるとともに、「第九」への市民熱の高揚を図りました。
>>詳しい内容を見る

 

《ステップアップ支援部門》

藍染体験~“My Tシャツ”で夏を元気に~
  染色教室「彩」

平成27年6月21日(日)~7月12日(日)

藍染を通して、子どもたちには伝統文化に触れる機会をつくり、シニア世代には生きがいを提供することを目的としています。幅広い年齢層の方が参加し、自分だけのオリジナルTシャツを染め上げました。
>>詳しい内容を見る

 

新池川ふれあい健康ウォーク事業
~しゃべって・笑って・いきいきウォーキング~
  新池川をきれいにする会

平成27年5月~平成28年3月  

定期的にノルディック・ウォーク講習会を開催し、地域住民の健康づくりを進めるとともに、大学の研究室ともコラボし体力測定や筋肉量等の測定も行いました。
>>詳しい内容を見る

 

ふれあい竹灯篭まつり~歴史と文化の街道づくり~
  歴史と文化の街道づくり推進委員会

平成27年11月3日(火・祝)~5日(木)

過疎化や高齢化が深刻な問題となっている北灘地区において、地域コミュニティの活性化を目的に開催しました。子どもたちが作成した竹灯篭が裏街道を美しく照らし、地域住民協力のもと、活気あるイベントとなりました。
>>詳しい内容を見る

 

▲ページ上部に戻る

 

 

平成26年度

《新たな一歩支援部門》

公園であそぼう!遊びリンピック
  キッズステーションなるにし学童クラブ

平成26年7月13日(日)  

鳴門市内にある身近な公園で、元気に外遊びをする子どもが増えることを目的としています。当日は会場となった鳴門町の塩田公園に、元気な子どもたちの声が響き渡っていました。
>>詳しい内容を見る



 

ふれあい竹灯篭まつり~歴史と文化の街道づくり~
  歴史と文化の街道づくり推進委員会

平成26年11月3日(月・祝)  

過疎化が進む北灘地区において、新たな地域づくりを進め、郷土愛を醸成することを目的としています。北灘地域の伝統行事である葛城神社の祭りと併せて、裏街道に住民や子どもたちが作った竹灯篭を並べました。
>>詳しい内容を見る

 

《ステップアップ支援部門》

Narutoジョイフル子ども音楽祭開催事業
  Narutoジョイフル子ども音楽祭実行委員会

平成26年11月23日(日)  

生涯にわたって音楽を愛好する子どもを育てることを目的に、「第九」初演の地である鳴門市において「第2回 Narutoジョイフル子ども音楽祭」を開催しました。
>>詳しい内容を見る




 

カラーユニバーサルデザイン推進事業
  カラーユニバーサルデザインをすすめる会

平成26年8月31日(日)  

色による情報伝達ができるだけ多くの人にとって公平かつ正確なものとなることを目的としています。フォーラムを開催し、色弱体験やパネルディスカッションをとおして、カラーユニバーサルデザインの普及・啓発を推進しました。
>>詳しい内容を見る



 

次世代創生・寺子屋ワークショップ
  特定非営利活動法人環境とくしまネットワーク

平成26年  8月24日(日)  

平成26年10月18日(土)  

地域環境問題の解決に向けて、市民の皆さんに「楽しみながら実践できる力」をつけてもらうことを目的に、ワークショップを開催しました。
>>詳しい内容を見る





 

藍染・草木染体験(自然の色を感じて・染めて・癒されて)
  染色教室「彩」

平成26年11月22日(土)~24日(月・祝)

徳島の伝統文化である藍染について、染色体験をとおして興味を持ち、作品を創る喜びを得るとともに、共同作業により市民の輪が広がっていくことを目的としています。
>>詳しい内容を見る



 

弓澤公望 講演会「演劇ってこんなに面白い!」
  鳴門市民劇場

平成26年10月25日(土)  

鳴門市民の演劇に関する関心度を高め、お芝居の楽しさを味わってもらえるようにすることを目的としています。劇団NLT所属の俳優・弓澤公望さんを迎え、入場無料、どなたでも参加できる講演会を開催しました。
>>詳しい内容を見る

 

▲ページ上部に戻る

 

 

平成25年度

《新たな一歩支援部門》

カラーユニバーサルデザイン推進事業
カラーユニバーサルデザインをすすめる会

平成25年6月12日、8月31日、12月1日、
平成26年1月18日、2月15日  
  

人それぞれに色の見え方は異なることから、色による情報伝達が公平かつ正確に伝わるよう、「カラーユニバーサルデザイン」について周知啓発を行いました。
>>詳しい内容を見る



 

Narutoジョイフルこども音楽祭開催事業
童謡の会「あじさいelegance」

平成25年12月21日、22日  

「第九」初演の地である鳴門において、生涯にわたって音楽を愛好する子どもたちを育てることを目的として音楽祭を開催しました。
>>詳しい内容を見る



 

絵本作家サトシンさん絵本ライブin鳴門西
「絵本&おてて絵本よみまショー」開催事業
なるとにし遊びラボ「てとてとて」

平成25年9月6日、7日  

親子の読書や読み聞かせなどへの関心を高めるために、絵本作家サトシンさんを迎え、絵本ライブや「おてて絵本」に関する講演会を開催しました。
>>詳しい内容を見る



 

《ステップアップ支援部門》

高畑淳子文化講演会開催事業
鳴門市民劇場

平成25年8月18日  

演劇の持つ魅力や面白さを会員以外の皆さんにも知ってもらい、鳴門市の文化発展につなげていくことを目的に、文化講演会を開催しました。
>>詳しい内容を見る



 

”ほっぺ”子育て支援講座拡充事業
子育てサロン・ほっぺ

平成25年7月10日、8月28日、11月13日、
平成26年1月8日、2月12日      
  

子育てに頑張るお母さんたちの不安解消や親子が触れ合う場づくりのために、子育てに役立つ多彩な講座を開催しました。
>>詳しい内容を見る



 

福祉のまちづくり空き家バンク情報センター活動事業
空き家バンクで福祉のまちづくりを考える会

平成25年8月~平成26年3月  

空き家を活用して、高齢者や子どもなどの居場所や活動拠点づくりを推進するため、空き家情報の登録・提供などを行う情報センター活動を進めました。
>>詳しい内容を見る



 

「みんな一緒に」地域の中でともに生きるための助け合い勉強会開催事業
たすけあいねっと凜

平成25年9月29日、11月23日、         
平成26年1月26日、3月9日
  

誰もがいきいきと地域の中で安心して暮らせるよう、助け合い活動(家事援助・軽介助を必要とする方を地域で支える活動)に関する勉強会を開催しました。
>>詳しい内容を見る



 

災害時に役立つアウトドア教室開催事業
ボーイスカウト鳴門第9団育成会

平成26年3月9日  

災害時に備え、市民の方に身近なものを工夫して生活する知恵やアイデアを伝えるため、アウトドア教室を開催しました。
>>詳しい内容を見る



 

▲ページ上部に戻る