鳴門国際交流会

団体情報

団体名 鳴門国際交流会
代表者 会長 岡本 俊彦
活動目的
  1. 鳴門市内外において、日本人住民と外国籍住民および鳴門教育大学留学生との交流を促進し相互理解に努める。
  2. 鳴門市の行政と連携した鳴門市国際交流協会NIEI(Naruto City International Exchange Association)の再建に努める。
活動分野 鳴門市内外の外国籍住民と日本人が交流できる行事や、外国籍住民に日本語指導を行えるように準備する。
活動内容
  • 2025年2月24日:設立キックオフ会員ミーティング(Zoom)
  • 2025年4月5日:花見ピクニック(写真1)
  • 2025年5月31日:妙見山・岡崎海岸等ピクニック(写真2)
  • 2025年7月5日:お茶と音楽の国際的なつどい(写真3)
  • 2025年6月より、「鳴教学生日本語教室」に参加し、日本語での交流・支援体験を行っている。2024年度TOPIA日本語教育支援者養成講座に参加し、市内中心部での日本語教室の開講を検討している。

鳴門国際交流会 鳴門国際交流会 鳴門国際交流会
この他、随時会員間で留学生等によるオンラインでの母国紹介等を開催している。

会員の募集の有無

市民へのPR 外国籍住民だけでなく日本人会員にとっても有意義で楽しい活動を目指している。設立して日が浅く、活動も運営も試行錯誤の連続です。一緒に活動してくれる会員を募集しています。 
今後、月1回程度の交流会の開催や、鳴門市中心地での日本語教室の開催を予定している。