在宅医療・介護連携推進事業
「地域包括ケア」
地域包括ケアシステムとは、高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるよう、「住まい」「医療」「介護」「予防」「生活支援」の各分野が互いに連携しながら、必要とされるサービスを切れ目なく提供していくサポート体制です。
在宅医療・介護を受けたいと思ったときは?
在宅生活を続けるためには、多くの場合「医療サービス」と「介護サービス」が必要となります。鳴門市では、誰もが自分らしい生活を送れるように、さまざまな職種の人が連携して体制を支えています。在宅医療や介護を希望する場合は、かかりつけ医をはじめ、医療ソーシャルワーカー、地域包括支援センターやケアマネシャーなどに相談しましょう。
在宅医療・介護相談窓口
【在宅医療の相談】
治療や持病のケアで自宅や施設などから通院治療中の方は「かかりつけ医」に相談を。
病院で入院治療中の方は、病院の医師、看護師、または「地域医療連携室」の医療ソーシャルワーカーに相談しましょう。
地域医療連携室
地域で適切な医療が受けられるよう、受診や入退院など医療機関や介護施設をはじめ、市や福祉施設などをつなぐ役割をします。
病院名 | 住所 | 電話番号 |
岩朝病院 | 撫養町立岩字元地280 | 685-8855 |
小川病院 | 撫養町斎田字北浜99 | 686-2322 |
兼松病院 | 撫養町斎田字大堤54 | 685-4537 |
斎藤整形外科 | 撫養町小桑島字前浜217 | 685-5811 |
徳島県鳴門病院 | 撫養町黒崎字小谷32 | 683-0011 |
鳴門シーガル病院 | 瀬戸町堂浦字阿波井57 | 688-0011 |
鳴門山上病院 | 鳴門町土佐泊浦字高砂205-29 | 687-1234 |
南海病院 | 鳴門町土佐泊浦字高砂5 | 687-0311 |
【在宅介護の相談】
介護保険の利用に関する支援や介護・健康をはじめとするさまざまな相談を「地域包括支援センター」で受けつけています。また、要介護認定の「申請代行」なども行っています。
相談機関
|
住所
|
電話番号
|
FAX
|
担当エリア
|
鳴門市役所
長寿介護課
|
撫養町南浜字東浜170
|
684-1175
|
684-1321
|
市内全域
|
鳴門市基幹型
地域包括支援センター
|
撫養町南浜字東浜24番地2
|
615-1417
|
686-4059
|
市内全域
|
鳴門市地域包括支援センター
おおあさ
|
大麻町桧字東山田57番地10
|
689-3738
|
689-3310
|
大麻町全域
|
鳴門市地域包括支援センター
貴洋会
|
撫養町立岩字五枚146番地
|
683-1075
|
683-1076
|
撫養町川東地区
里浦町全域
|
鳴門市地域包括支援センター
ひだまり
|
大津町矢倉字四ノ越5番地
|
686-1139
|
686-1179
|
大津町全域
撫養町木津地区
|
鳴門市地域包括支援センター
緑会
|
撫養町南浜字蛭子前東105
|
685-1555
|
685-8886
|
撫養町川西地区
(木津除く)
鳴門西地区
|
鳴門市地域包括支援センター
やまかみ
|
鳴門町土佐泊浦字高砂205-29
|
683-6727
|
683-6728
|
瀬戸町全域
北灘町全域
鳴門東地区
|
【成年後見制度の相談】
司法書士が相談員となり、無料相談窓口を市役所で開催しています。金銭管理や契約行為など認知症により判断能力が十分でない方や任意での申し立て相談にも対応しています。
【もの忘れに関する相談】
認知症サポート医や「認知症の人と家族の会」の世話人が相談員となり、相談会を実施しています。認知症なのか、もの忘れなのかといった不安や、以前に比べて気になることがある方はご相談ください。
在宅医療を支える「医療」
【かかりつけ医】
「かかりつけ医」は、日々の健康管理や療養指導だけでなく、必要に応じて高度医療を提供する病院を紹介してくれます。また、在宅療養支援診療所として、通院が困難な人に対して「訪問診療」や「往診」を行っている診療所もあります。
鳴門市在宅医療・介護ガイド P.5~P.6[PDF:1.05MB]
訪問診療 | 在宅で療養していて通院が困難な人に対して、医師が計画的、定期的に自宅を訪問して診療を行います |
往診 | 在宅で療養していて通院が困難な人に対して、患者の希望や病状やの急変などに対応し、定期的に自宅を訪問して診療を行います |
【在宅医療のイメージ】
■患者本人や家族が管理できる治療法(在宅療法)
医療者がいない場合に、患者本人や家族だけで管理することが医療保険で認められている治療法もあります。(在宅療法)
呼吸補助療法 | 呼吸機能に障害がある場合に、呼吸器の補助をする治療です
●在宅酸素療法
●在宅人工呼吸療法 ●在宅陽圧呼吸療法※ など ※マスクなどを使用して
空気を送り込む呼吸補助療法 |
栄養補助療法 | 食事が困難な場合に、栄養を摂取するための療法です ●在宅中心静脈栄養療法 ●在宅成分栄養経管栄養法 など |
排泄補助療法 | 自力で排尿、排便できない場合、その補助を行います ●在宅事故導尿療法 ●持続導入 ●人工肛門 など |
補助腎臓療法 | 腎不全の場合、在宅での人工透析療法が認められています ●血液透析(在宅血液透析療法) ●腹膜灌流(在宅自己腹膜灌流療法) など |
在宅注射療法 | 特定の疾患で、一部の薬剤の在宅使用が認められています ●中心静脈栄養製剤 ●インスリンなどのホルモン製剤 ●モルヒネなどの鎮痛製剤 など |
鳴門市在宅医療・介護ガイド P.3~P.4[PDF:1.85MB]
【かかりつけ歯科医】
「かかりつけ歯科医」は、在宅で療養していて通院が困難な人に対して、自宅を訪問して、治療や口腔衛生指導などを行う歯科医師です。訪問による歯科診療を希望する場合は、医療保険や介護保険によって利用できますので、まずは「かかりつけ歯科医」に相談してみましょう。
【かかりつけ薬局】
在宅で療養していて薬局に行くのが困難な人に対して、薬に関する説明や相談、服薬管理などを行う体制(訪問薬剤管理指導)が整えられている薬局があります。訪問薬剤管理指導を希望する場合は、医療保険や介護保険によって利用できるので、まずは「かかりつけ薬局」に相談してみましょう。
在宅生活を支える「看護」
【訪問看護ステーション】
自宅で療養している人に対して、かかりつけ医の指示にもとづいて、訪問看護ステーションから看護師などが自宅を訪問し、病状の経過観察をはじめ、療養上の世話や診療の補助などを行います。
(訪問看護は、医療保険や介護保険で受けることができます)
24時間対応が可能なステーションもあるので、かかりつけ医などと連携することで、病状の急変などに備えたサポート体制の充実に役立ちます。
鳴門市在宅医療・介護ガイド P.9~P.10[PDF:1.85MB]
ターミナルケアとは
がん末期などで余命がわずかになってしまった患者への終末期ケアのことです。
住み慣れた自宅でのターミナルケアを希望する人や家族にとっても、
訪問看護ステーションは大きな役割を担っています。
■主な訪問看護サービス
療養上のお世話 | 在宅での療養生活に必要なサポートとアドバイスを行います ●食事、排泄、入浴、洗髪、清拭や散髪など清潔上のケア、口腔ケア、褥瘡(床ずれ)のケアなど |
医療処置 (治療上の看護) |
かかりつけ医の指示のもと医療処置、治療効果や副作用の評価などを行います。 ●点滴、注射、たんの吸引や吸入、経管栄養、カテーテル、ストーマ(人工肛門)、緩和ケアなど |
健康状態の評価 | 健康状態の確認と状態に応じたアドバイスと予防措置をとります ●体温、脈拍、血圧、酸素飽和度、病状などのチェックと評価 など |
医療機器の管理 | 医療機器の具合や利用方法をチェックし、緊急時対応を含む指導をします ●在宅酸素、人工呼吸器、持続点滴、膀胱カテーテル、ストーマ(人工肛門) など |
リハビリテーション | 療養環境に合わせたリハビリテーション上のアドバイスや指導をします ●日常生活動作(ADL)の回復・維持・向上のための訓練、褥瘡(床ずれ)の予防、誤嚥の予防、関節の拘縮予防、合併症予防 など |
認知症ケア | 健康状態の観察や服薬の調整などにより生活機能の維持・向上を図ります。 また、認知症への理解度を高め、周囲とのコミュニケーションがスムーズにいくようにサポートします |
家族へのサポート・相談 | 在宅医療で起こりがちな家族の悩みや疑問などについて、よりよい方法などをアドバイスします。また、負担を軽減できるようにホームヘルパー、ケアマネジャーなどどの連携を図ります |
訪問看護サービスのながれ
在宅生活を支える「介護」
【介護保険のサービス】
日常生活で介護や支援が必要になったら「介護保険」のサービスが利用できます。サービスの利用には「要介護認定」の申請が必要となりますので、鳴門市長寿介護課窓口、もしくはお住いの地域包括支援センターにご相談ください。また、要介護認定には、かかりつけ医の意見も必要となりますので、かかりつけ医にも相談してみましょう。
■おもな介護保険サービス
訪問介護(ホームヘルプ) | ホームヘルパーによる自宅での生活上の介護や支援のサービス |
訪問リハビリテーション | 理学療法士、作業療法士などによる自宅でのリハビリテーション |
居宅療養管理指導 | 医師などによる自宅での療養上の管理や指導です |
通所リハビリテーション(デイケア) | 医療機関などでの日常生活支援やリハビリテーションです |
訪問入浴介護 | 浴槽搭載の入浴車や自宅に簡易浴槽を搬入して行う入浴介護です |
訪問看護 | 医師の指示により看護師などが行う自宅での診療や療養の補助です |
通所介護(デイサービス) | デイサービスセンターでの日帰りの日常生活支援です |
ショートステイ | 介護老人福祉施設などに短期間入所して行う日常生活支援や機能訓練です |
定期巡回・随時対応型訪問看護 | 訪問介護と訪問看護の両方を24時間体制の定期訪問と随時対応で行うサービスです |
小規模多機能型居宅介護 | 施設への通所を中心に、訪問や短期間の宿泊も利用できる多機能サービスです |
認知症対応型共同生活介護(グループホーム) | 認知症の人が共同生活をする住宅で受ける日常生活上の世話や機能訓練です |
認知症対応型通所介護 | 認知症対応型施設などに通って受ける日常生活上の世話や機能訓練です |
介護予防・生活支援サービス事業 | 「要支援認定」を受けた方と基本チェックリスト該当者を対象とした、訪問型や通所型などのサービスです |
一般介護予防事業 | 65歳以上の方を対象とした、健康づくりや介護予防に取り組む事業です |
【居宅介護支援事業所】
ケアマネジャーが利用者や家族の相談に応じ、ケアプランの作成やサービス事業者との連絡や調整をします。
鳴門市在宅医療・介護ガイド P12[PDF:611KB]
【訪問介護事業所】
在宅へ介護福祉士やホームヘルパー(訪問介護員)が訪問し、入浴や排泄などの身体介護、掃除、洗濯、調理などの生活援助を行います。
鳴門市在宅医療・介護ガイド P13[PDF:842KB]
【定期巡回・随時対応型訪問介護事業所】
定期的な巡回又は随時通報により、訪問して入浴、排泄、食事等の介護、緊急時の対応などを行います。
鳴門市在宅医療・介護ガイド P14[PDF:895KB]
【訪問リハビリテーション事業所】
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が自宅を訪問し、心身機能の維持・回復、日常生活の自立支援のためのリハビリテーションを行います。
鳴門市在宅医療・介護ガイド P14[PDF:895KB]
【通所リハビリテーション事業所(デイケア事業所)】
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による機能の維持回復訓練や日常生活動作訓練を医療機関や施設で行います。
鳴門市在宅医療・介護ガイド P14[PDF:895KB]
【通所介護事業所(デイサービスセンター)】
生活機能の維持又は向上を目指し、デイサービスセンターで入浴、排泄、食事等の介護・機能訓練を日帰りで行います。
鳴門市在宅医療・介護ガイド P15[PDF:854KB]
【地域密着型通所介護事業所】
利用定員19人未満のデイサービスセンターで入浴、排泄、食事等の介護・機能訓練を日帰りで行います。
鳴門市在宅医療・介護ガイド P16[PDF:849KB]
【認知症対応型通所介護事業所】
認知症の方へのケアを目的とした小規模なデイサービスを行っています。
鳴門市在宅医療・介護ガイド P15[PDF:854KB]
【小規模多機能型居宅介護事業所】
通所を中心に訪問や「泊まり」を組み合わせて在宅での生活の支援や機能訓練を行います
鳴門市在宅医療・介護ガイド P15[PDF:854KB]
【福祉用具貸与・販売事業所】
日常生活や介護に役に立つ福祉用具(車いすや電動ベットなど)のレンタルや販売を行います
鳴門市在宅医療・介護ガイド P16[PDF:849KB]
【短期入所生活介護事業所(ショートステイ)】
短期間入所し、入浴、排泄、食事等の介護や日常生活の世話、機能訓練を行います
鳴門市在宅医療・介護ガイド P17[PDF:617KB]
【短期入所療養介護事業所(ショートステイ)】
短期間入所し、看護や医学的管理の下で介護や機能訓練、医療や日常生活の世話を行います
鳴門市在宅医療・介護ガイド P17[PDF:617KB]
【その他高齢者の在宅生活を支える事業】
認知症高齢者等SOSネットワークメール配信サービス | 認知症で行方不明となる心配のある方の特徴などを事前に登録しておき、万が一、行方不明となられた場合に協力者(メール配信登録者)に捜索依頼メールを送信して早期の発見・保護につなげるサービスです |
介護者家族の会 | 認知症など介護が必要な高齢者の方を介護するご家族の方が悩みや不安を抱え込まず打ち明けられる居場所として、定期的に相談会やつどいを開催しています |
認知症カフェ | 認知症の方やご家族、支援者などが集まり、気兼ねなく話ができる交流スペースです。介護をするご家族同士の交流の場としても活用され、親睦を深めることができます |
救急医療情報キット | 市内在住で65歳以上のひとり暮らしの高齢者を対象に、自宅での急病など緊急時に迅速な救命活動につなげるため「救急医療情報キット」を配布しています。キット内の情報は、随時更新し、万一の時に備えます |
緊急通報装置の貸与 | 市内在住の65歳以上のひとり暮らし高齢者で、所得税非課税の方を対象に、急病や緊急時に迅速かつ適切に対応するため、操作の簡単な緊急通報装置を貸与します |
高齢者日常生活用具の貸与 | 市内在住の65歳以上のひとり暮らし高齢者で市民税非課税の方を対象に、電磁調理器などを日常生活用具として給付します。 |
高齢者無料バス優待券の交付 | 市内在住の70歳以上の方を対象に市内の路線バスの無料優待券を交付します |
福祉電話の貸与 | 市内在住の65歳以上のひとり暮らし高齢者で、市民税非課税の方を対象に、電話機を無料で貸与します。 |
高齢者住宅改造費助成事業 | 高齢者が自宅で生活を継続するために行う住宅改造(手すりの設置、敷居の段差解消など)の経費の一部を助成します ※助成には一定の条件あり |
いきいきサロン | 「介護予防」「閉じこもり予防」「健康づくり」「認知症の方やその家族の方の交流の場」として、地域の公民館や集会所などで集まり、いきい百歳体操をはじめ、手芸・勉強会・合唱など各サロンで工夫をこらした活動に取り組んでいます。運営は市民の自主運営です。現在、市内58か所に開設されています |
暮らしのサポートセンター | 市民が主体となって運営する、高齢者の「居場所」「介護予防」「生活支援サポート」の場です。現在、市内3か所に「みんなの家Asa居」「むや」「縁どころ」が開設されています |
介護保険施設
施設サービスは、介護が中心か治療が中心かなどによって入所する施設を選択します。
※要介護1~5の方が利用できます
鳴門市在宅医療・介護ガイド P19[PDF:412KB]
【介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)】
常時介護が必要で居宅での生活が困難な人のための施設で、日常生活上の支援や介護を提供します
名称 | 住所 | 電話番号 |
特別養護老人ホーム春潮苑 | 撫養町立岩字五枚146番地 | 686-2080 |
特別養護老人ホーム鳴光荘 | 鳴門町三ツ石字江尻山85番地 | 687-1130 |
特別養護老人ホーム鳴優荘 | 鳴門町土佐泊浦字黒山118-84 | 687-1007 |
介護老人福祉施設おおつ苑 | 大津町大代字戎野472番地 | 684-3788 |
特別養護老人ホームおおあさ苑 | 大麻町桧字東山田57番地10 | 689-3788 |
※原則要介護3以上の方が利用できます
【介護老人保健施設(老人保健施設)】
状態が安定している人が在宅復帰できるよう、リハビリテーションや介護を提供します
名称 | 住所 | 電話番号 |
介護老人保健施設みどりの里 | 鳴門町三ツ石字江尻山91番地 | 687-3355 |
介護老人保健施設いこいの家鳴山荘 | 鳴門町土佐泊浦字高砂205番地29 | 687-1005 |
介護老人保健施設大鳴門シルバーハイツ | 鳴門町土佐泊浦字高砂50番地3 | 687-0582 |
介護老人保健施設陽だまり苑 | 大津町矢倉字四の越5番地 | 686-1133 |
【介護医療院】
長期の療養を必要とする人のための施設で、医療と日常生活上の介護を一体的に提供します
名称 | 住所 | 電話番号 |
介護医療院鳴門山上病院 | 鳴門町土佐泊浦字高砂205番地29 | 687-1234 |
【介護療養型医療施設】
長期の療養を必要とする人のための施設で、医療・看護・介護・リハビリテーションなどを提供します
名称 | 住所 | 電話番号 |
橋本医院 | 大津町吉永字四番越471番地6 | 685-5211 |
介護保険施設以外の施設
【認知症対応型共同生活介護(グループホーム)】
認知症の人が共同生活をする住宅で、スタッフの介護を受けながら、食事や入浴などの介護や支援、機能訓練を受けられます。
名称 | 住所 | 電話番号 |
グループホーム鳴門 | 撫養町木津防崎445番地1 | 685-8688 |
グループホームそよかぜ | 瀬戸町明神字上本城77-2 | 683-7888 |
グループホームひなたぼっこ | 大津町矢倉字四ノ越3番 | 685-3605 |
グループホームほのぼの | 大津町矢倉字五ノ越32番地1 | 686-3113 |
グループホームおおつ | 大津町大代字戎野472番地 | 684-3788 |
グループホームこすもす | 大津町吉永字三石野620番地2 | 685-5157 |
グループホーム安樹 | 大麻町桧字東山田57番地10 | 689-3788 |
【養護老人ホーム】
生活保護の受給世帯または非課税世帯もしくは市町村民税が均等割りのみ課税される世帯で、環境上の理由及び経済的理由により居宅において生活することが困難な高齢者が入所できる施設です。施設への入所は市町村の措置により行われます。
名称 | 住所 | 電話番号 |
鳴愛荘 | 鳴門町土佐泊浦字黒山118-84 | 687-2555 |
【有料老人ホーム】
名称 | 住所 | 電話番号 |
レジデント木津 | 撫養町木津455番地1 | 683-1583 |
【ケアハウス】
名称 | 住所 | 電話番号 |
ケアハウスなると | 撫養町南浜字蛭子前東105 | 685-5566 |
ケアハウスフレンズ | 大麻町桧字東山田58-6 | 689-2111 |
【サービス付き高齢者向け住宅】
名称 | 住宅 | 電話番号 |
あい愛・撫養 | 撫養町斎田字北浜98番地 | 686-2340 |
サービス付き高齢者向け住宅たなごころ | 撫養町斎田字西発47番地10 | 679-4292 |
サービス付き高齢者向け住宅しあわせ家屋 | 撫養町小桑島字前浜197 | 685-1266 |
サービス付き高齢者向け住宅ほほえみ | 撫養町立岩字五枚220番地1 | 679-4165 |
なぎの家 | 撫養町黒崎字松島200番地 | 679-6007 |
サービス付き高齢者向け住宅すみれ | 大津町吉永字三石野777番地 | 683-1231 |
サービス付き高齢者向け住宅しあわせ家族高島 | 鳴門町高島字浜中74番地 | 687-2022 |
在宅医療・介護を支える人たち
鳴門市在宅医療・介護ガイド P21.P22[PDF:2.86MB]
鳴門市在宅医療・介護ガイド MAP
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード