「ふるさと納税」のご紹介

 

鳴門市未来の地場産品創出支援プロジェクト「ふるさと納税 3.0」

企業や個人事業主による新たな地場産品の開発や既存の地場産品の増産等のために必要となる資金について、ふるさ と納税を活用したクラウドファンディングにより寄附を募り、寄附額の一部を補助金として交付し、これにより創出した 地場産品を返礼品として寄附者にお届けする、「新しいふるさと納税」の手法です。

鳴門市未来の地場産品創出支援プロジェクト「ふるさと納税 3.0」

 

「ふるさと納税 3.0」とは

返礼品の魅力で寄附を集める「還元」(1.0)と、企業や自治体を「応援」する形での寄附(2.0)という、2つの考え方を組み合わせたもので、返礼品の魅力による寄附誘導の仕組みより寄附者と地方のつながりを強くし、より多くの共感をいただくことを目指します。

 

制度概要

▼プロジェクトの詳細は、以下のファイルをご覧ください。
【概要】鳴門市未来の地場産品創出支援プロジェクト「ふるさと納税 3.0」[PDF:745KB]
【詳細】鳴門市未来の地場産品創出支援プロジェクト「ふるさと納税 3.0」[PDF:1.03MB]

 

スケジュール

1.応募書類提出期限 随時受付
2.提案審査選定委員会 応募書類提出期間の終了後3週間以内を目途に開催
3.提案結果決定 提案審査選定委員会終了後2週間以内を目途に審査結果を通知
4.CF等開始 提案採択以降、必要なデータを入稿後(CF等の実施期間は市との調整により変動)
5.補助金交付申請 提案採択後
6.補助金交付決定 補助金交付申請後に内容を審査した後
7.事業開始(※) 補助金交付決定後

※ 事業の効率的な実施、又はやむを得ない事情がある場合、事前着手届を提出した上で、補助金交付申請から補助金交付決定の間に事業に着手することも可能

 

 応募方法

応募にあたっては、参加資格等の要件があります。必ず募集要項をご確認ください。
また、応募の際には、以下の様式をご使用ください。

事業者提案募集要項[PDF:1.24MB]
【様式A】企画提案応募書[DOCX:16.3KB]
【様式B】企画提案書[DOCX:37.7KB]
【様式C】事業実施体制の組織表[DOCX:15.5KB]
【様式D】概算見積書[XLSX:15KB]
【様式E】質問書[DOCX:16.7KB]
【記入例】概算見積書[XLSX:15.9KB]

 

お問い合わせ

企画総務部 戦略企画課
TEL:088-684-1120

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード