わかめソーメンと甘鯛の吸い物
わかめソーメンと甘鯛の吸い物 |
心のこもった手づくりわかめソーメン。 上品なすまし汁でいただきます。 |
材料[4人分]
わかめ(裏ごし)…………………大さじ5(75g)
甘鯛(鯛でもよい)……………………………300g
卵黄…………………………………………………4個分
くず粉………………………………………………12g
片栗粉………………………………………………12g
強力粉………………………………………………12g
サラダ油……………………………………………10㏄
だし汁……………………………………………600㏄
塩・しょうゆ・酒…………………………………各適宜
木の芽…………………………………………………8枚
作り方
- 甘鯛はウロコをとり、三枚におろす。腰骨と中骨を取り、皮目に包丁を入れ、酒蒸しにする。
- ボールに卵黄、くず粉、片栗粉・強力粉を入れ、よくかき混ぜる。サラダ油を加え、耳たぶくらいの固さにこねる。わかめの裏ごしを入れ、もう一度よく混ぜる。しぼり袋に入れ、湯の中にしぼっていく。
- だし汁に塩、しょうゆ、酒を入れ、味をととのえる。
- 椀に1を盛り、手前に2を水気を切って入れる。だしを入れ、木の芽を添える。
ポイント
わかめの裏ごしをつくる時はダマをつくらず、完全にすりつぶして。
卵黄、くず粉、片栗粉、強力粉を入れて混ぜる時は、粉くささをとるためによく混ぜる。