なると金時のスパゲッティカルボナーラ・なると金時のニョッキ
![]() |
なると金時のスパゲッティカルボナーラ |
コクがあって口あたりがマイルド |
材料[4人分]
なると金時……………………200g
スパゲッティ
(1.6mmまたは1.8mm………320g
ベーコン…………………………50g
オリーブオイル…………………50㏄
にんにくみじん切り…………小さじ1
白ワイン…………………………30㏄
スパゲッティゆで汁……………50㏄
塩・黒こしょう…………………各少々
● ホワイトクリーム:生クリーム(動物性)150㏄、卵黄2個分、パルメザンチーズすりおろし大さじ2
作り方
- なると金時は皮をむき拍子木切りにする。ベーコンは小口切りにする。
- フライパンにオリーブオイル、にんにくみじん切り、塩と1を入れ、ゆっくり炒める。なると金時に8分火が通ったら、白ワインをそそぎアルコール分をとばす。
- スパゲッティのゆで汁を加え、半分になるまで煮つめる。ゆでたスパゲッティを合わせ、塩、黒こしょうで味をととのえる。
- 合わせたホワイトクリームであえ、仕上げに黒こしょうをふる。
ポイント
4は火を止めてから。そうしないと、卵に火が入りボソボソになる。
![]() |
なると金時のニョッキ |
北イタリアの地方料理。 じゃがいもをなると金時におきかえて。 |
材料[4人分]
なると金時……………………300g
ブロッコリー………………………1株
卵……………………………………1個
卵黄………………………………1個分
薄力粉………………………………適宜
トマトソース…………………200㏄
生クリーム……………………100㏄
塩・こしょう……………………各少々
作り方
- なると金時は皮をむき、ゆでて裏ごしする。
- 1と卵、卵黄を合わせ、塩、こしょうで調味する。薄力粉を少しずつ加え、耳たぶぐらいの固さになるまで練る。手のひらで形を整え、浮いてくるまでゆでる。
- トマトソースに生クリームを入れ、ソースをつくる。2を入れゆでたブロッコリーを加える。
ポイント
薄力粉は適宜、生地がまとまる程度で調整する。仕上げにチーズをふっても美味。