なると金時と鶏肉の甘酢唐辛子炒め
![]() |
ゴンバオヂイグワイヂイティン |
宮保地瓜鶏丁 |
なると金時と鶏肉の甘酢唐辛子炒め |
ピリッとした辛さ、甘酸っぱさが特長の代表的四川料理。 |
材料[4人分]
なると金時………………………………………200g
鶏モモ肉…………………………………………200g
ピーマン(青・赤)…………………………各1/2個
赤唐辛子……………………………………………10本
ねぎ…………………………………………………10㎝
しょうが…………………………………………1かけ分
● 調味料A:塩小さじ1/4、酒小さじ1,卵1個、片栗粉大さじ3、こしょう・うま味調味料各少々
● 調味料B:砂糖大さじ3,酒大さじ2、しょうゆ大さじ2、酢小さじ2、水大さじ2、水溶片栗粉大さじ1 1/2、うま味調味料少々
作り方
- 鶏モモ肉は厚みを均等にして2㎝角の角切りにし、調味料Aで下味をつける。
- なると金時は皮をむき2㎝角の角切りにし、水で洗いふきんで水気を切って、160℃に熱した油でパリッと揚げる。ピーマンは1㎝角の角切りにし、サッと油通ししておく。
- 赤唐辛子は2㎝幅に切り、しょうがは1㎝角の薄切りにし、ねぎは半分に切りさらに1㎝幅に切る。
- 鍋に油大さじ3を入れ、赤唐辛子を加え、弱火でゆっくりと炒める。香りが上がってきたら強火にし1をパラパラとほぐし入れ、ねぎ、しょうがを加えて炒める。
- 鶏モモ肉にほぼ火が通ったら、合わせた調味料Bと2を加え、炒めて器に盛る。
ポイント
鶏モモ肉の下味は、片栗粉でしっかり水分を止めておく。
赤唐辛子は真黒に焦がさないこと。