マイナポイント第2弾予約・申込支援窓口の開設について

マイナポイント事業とは、マイナンバーカードを使って、マイナポイントの申込を行い、選択したキャッシュレス決済サービスで、チャージまたはお買い物をすると、そのサービスで利用できるポイントが還元される事業です。事業の詳細については、総務省「マイナポイント」のページでご確認ください。

現在マイナポイント第2弾を実施しています。
①マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾未取得の方…最大5,000ポイント
 ※徳島県版プレミアムポイント事業第2弾の対象となるキャッシュレス決済サービスを選択された方…最大3,000ポイント上乗せ
②マイナンバーカードを健康保険証としての利用申込を行った方…7,500ポイント
③公金受取口座の登録を行った方…7,500ポイント

マイナポイントの申込はマイナポイントアプリ対応のスマートフォン等をお持ちであればご自身でも申請可能ですが、鳴門市では支援窓口を設置しますので、お気軽にお越しください。

※令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請した方がマイナポイントの対象となります。
 マイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請受付は終了いたしました。

 

場所

鳴門市役所本庁舎1階(マイナポイント予約・申込支援窓口)

実施期間

令和4年1月4日~令和5年5月31日(土日祝、振替休日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
※徳島県版プレミアムポイント事業第2弾の実施期間についても令和5年5月末までとなっておりますが、予算上限に達した場合は終了となります。

実施時間

午前8時30分~午後5時15分

必要なもの

① マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書用パスワード(数字4桁)が必要となります。)

② マイナポイント事業に対応したキャッシュレス決済サービスのID及びセキュリティコード(決済サービスによっては、マイナポイント申込前に、別途、ご自身で各決済サービスが求める事前の登録手続を行う必要がありますので、来庁前にご確認をお願いします。)

③ (公金受取口座の登録をされる方は)本人名義の預貯金口座情報が分かるもの(通帳等)

 

※ 対象となる決済サービスについては、総務省「対象となるキャッシュレス決済サービス検索」のページでご確認ください。

マイナンバーカードの申請方法はこちらをご覧ください。

 

お問い合わせ

総務課
TEL:088-684-1203