妊娠中の母体や胎児の健康を守るために

鳴門市では、妊娠届出時に妊婦一般健康診査受付票を交付しています。

妊婦一般健康診査

妊婦健診は、お腹の赤ちゃんの成長とお母さんの状態を確認するための大切な健診です。
妊娠中の母体や胎児の健康を守り、安心して妊娠・出産が迎えられるように、妊娠がわかったら早期に受診しましょう。
下記の表を参考にして定期的に妊婦健診を受けて下さい。

妊婦健診の受け方(健診の時期と内容)
妊婦健診受診間隔 妊娠23週(6か月末)まで4週間に1回 妊娠24週(7か月)から35週(9か月)まで2週間に1回 妊娠36週(10か月)以降出産まで毎週1回
  回数 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回
受診週数目安 8週前後 12週前後 16週前後 20週前後 24週前後 26週前後 28週前後 30週前後 32週前後 34週前後 36週前後 37週前後 38週前後 39週前後
受診票の色 赤色 みず色 みず色 ピンク色 みず色 ピンク色 みず色 ピンク色 みず色 みず色 ピンク色 みず色 みず色 みず色
検査項目                            
基本的な妊婦 一般健康診査 問診・診察・血圧・体重測定・浮腫
妊婦保健指導、食事・栄養指導
尿検査(蛋白・糖・潜血)
血液検査 末梢血一般検査                      
生化学的検査 血糖検査(随時)                        
免疫学的検査 梅毒脂質抗原使用検査                          
TPHA試験                          
ABO・Rh血液型                          
HBs抗原                          
赤血球不規則抗体検査                          
HCV抗体検査                          
HIV-1/-2抗価抗原検査                          
風しんウイルス抗体価                          
  HTLV-1抗体検査                          
微生物学的検査 クラミジアトラコマチス核酸同定検査                          
G B S検査 B群溶血性レンサ球菌(GBS)                          

超音波検査

(多胎妊娠の場合は18週・22週前後にも実施)

                   
問診・体重・血圧測定・尿検査・診察・保健指導                            
妊婦歯科健康診査                      
聴覚検査(AABR・OAE)                            

妊婦健診を受ける時、妊婦一般健康診査受診票の使用により、上記の検査項目のみ公費負担となります。
上記以外の検査等を受ける場合は有料となる場合があります。医療機関にて、ご確認ください。

(注意) 妊婦一般健康診査受診票及び産婦健康診査受診票は、鳴門市に住民登録されている方のみ使用できます。

     鳴門市外へ転出される場合は、転出先の市町村で受診票を提出し、交換をしてください。

     ただし、産婦健康診査はほとんどの市町村で実施していないので確認してください。

※妊娠を起因とする疾患(妊娠悪阻・妊娠糖尿病・切迫早産)などで、入院中は妊婦一般健康診査受診票は使用できません。 

県外の妊婦健診費用の払い戻し(償還払い)について

県外の医療機関等で妊婦健診を受けたかたは、申請により鳴門市の規定する助成額まで健診費用の払い戻しが受けられます。
対象となるかた 鳴門市に住民票を有し、県外の医療機関などで妊婦健診をうけたかた
申請期限 出産日より1年以内
申請場所 鳴門ふれあい健康館1階 子育て世代包括支援センター
申請に必要なもの 母子健康手帳・未使用の妊婦一般健康診査受診票・医療機関などで発行された妊婦健診の領収書・
妊婦一般健康診査申請書・妊婦一般健康診査助成金本人名義の通帳・
印鑑(ゆうちょ銀行は通帳に振込用の店名・預金種目・口座番号の記載されたもの)
※希望されるかたは事前に子育て世代包括支援センターまでお問い合わせください。

 

妊婦歯科健康診査

妊娠するとホルモンの状態が変化するため、歯肉に炎症が起こりやすくなります。つわりなどから歯磨きをしにくくなり、食事回数の増加から口の中に細菌が増え、う歯(虫歯)や歯周疾患になりやすくなります。

進行した歯周疾患は早産や低体重児出産のリスクを高めると言われています。

また、母親にう歯が多いと出産後、う歯の原因となるミュータンス菌が子どもに移行しやすくなり、早期にう歯になる可能性もあります。

つわりなどがおさまり体調が安定した妊娠中期に、歯科健康診査を受けましょう。

受診票は母子健康手帳交付時にお渡しします。

さらに治療が必要な場合は、歯科医師と相談し治療を受けるようにしましょう。

 

産婦健康診査

鳴門市では、「安心して妊娠・出産・子育てできるまち」を目指して、徳島県内で初めて「産婦健康診査」を実施しています。

出産後1か月頃までは、産後の急激なホルモンバランスの変化により不安を感じたり、授乳に関する不安や困りごとが増える時期です。

赤ちゃんを迎えての生活に嬉しさや喜びを感じる一方で、戸惑ったり不安になることもあるかもしれません。

お母さんの体調チェックや、授乳や、育児への不安を相談することで、安心して子育てが できるよう、ぜひ、産婦健康診査をご活用ください。

健診の対象となるかた

鳴門市に住民票があるかた

健診の受診時期と回数

出産後2週間目と出産後1か月の2回

健診内容

問診、診察、血圧、体重測定、尿検査、保健指導
※新生児の健康診査は、含まれません。

健診費用

無料
(所定の健診内容以外の検査・処置をした場合には、自己負担が発生する場合があります)

利用できる病・医院

徳島県医師会に所属する産科・婦人科の病・医院

 

払い戻し(償還払い)について

必ず事前にご連絡ください。

産婦健康診査を県外で受診される場合、医療機関に持参していただく書類があります。

事前に書類をお渡しできない場合には、払い戻しの手続きに支障がでる場合があります。

産婦健康診査依頼状交付申請書[PDF:59.9KB]

 

お問い合わせ

子育て世代包括支援センター(鳴門ふれあい健康館1階)
電話:088-684-1561

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード