新型コロナウイルス感染症に対応するため市長へ申入書を提出 (第3回)
これまで、新型コロナウイルス感染症対応については、令和2年4月17日および5月21日の2回に渡り、市民を取り巻く状況などを踏まえ、市議会として申し入れを行ってまいりました。
その後、5月25日に変更された新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針などにより、6月19日以降の都道府県をまたぐ移動自粛要請が全面解除となり、収束の兆しが見えてきたところでありますが、7月に入ってからは、東京都をはじめとした大都市圏で感染者数が増加傾向に転じ、徳島県内でも累計感染者数が10名を上回る状況となっております。
このように、新型コロナウイルス感染症の第2波の到来が懸念される状況の中、緊急事態宣言前の状況への回復に向けた取り組みに進み出そうとしていた市民あるいは市内の事業所などへの、さらなる影響が予想されるところであります。
こうした状況下において、市議会では、現時点での市民生活などの状況を鑑み、令和2年7月27日に市長に対し、次の3項目について、第3回目の申入書を提出しました。
申入項目は次のとおりです。
1.コロナに負けない経済対策
2.子どもたちの未来をはぐくむ子育て世帯への支援
3.第2波に打ち克つ感染予防対策
※詳しくは、申入書[PDF:153KB]をご覧ください。
お問い合わせ先
鳴門市議会事務局 総務担当
〒772-8501 徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜170
TEL 088-684-1234
FAX 088-684-0814
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード