広報なると 音声版【声の広報】 令和6年12月号
はじめに
桑島幼稚園の園児がドングリ拾い 秋の自然に触れ合う
通いの場への参加があなたの健康寿命を延ばす
シニア世代の皆さん、一歩踏み出してみませんか?
講座や教室に参加して、元気な毎日を過ごしましょう!
講座や教室に参加して、元気な毎日を過ごしましょう!
・令和6年度 鳴門市就職マッチングフェア
・マイナ保険証がない人は「資格確認書」を交付します
・マイナ保険証がない人は「資格確認書」を交付します
令和7年度幼稚園と保育施設の入園手続きが始まります!
~開かれた行政を目指して~人事行政運営状況の公表
市からのお知らせ
情報ガイド
すこやかライフ
・障害年金制度をご存知ですか?
・災害時協力井戸募集
・災害時協力井戸募集
・市内6郵便局でマイナンバーカードの交付申請ができます
・農業者年金に入ろう
・令和6年度 徳島県総合防災訓練~能登半島地震の教訓を踏まえた実戦的訓練~
・農業者年金に入ろう
・令和6年度 徳島県総合防災訓練~能登半島地震の教訓を踏まえた実戦的訓練~
中学生の人権に関する意見発表「誠実な言葉で」瀬戸中学校3年 岩木 小夏さん
各種手続きはお早めに!年末年始の業務案内
・ボートレース鳴門 歳末の!北海道物産展×遊ぶ!スケートリンク
まちの出来事
・鳴門市・リューネブルク市姉妹都市盟約締結50周年記念式典
・鳴門ゾンタクラブがオレンジ色のリボンで女性への暴力撤廃を啓発
・鳴門ゾンタクラブがオレンジ色のリボンで女性への暴力撤廃を啓発
おわりに