鳴門市障害者計画、第5期鳴門市障害福祉計画、第1期鳴門市障害児福祉計画【音声版】

平成30年3月に策定しました、鳴門市障がい者計画、第5期鳴門市障がい福祉計画、第1期鳴門市障がい児福祉計画の内容を音声データ(MP3)で提供しています。

なお、音声データは、ボランティアグループ「声の広報制作グループはまぼう」の皆さんのご協力により録音されているものです。

再生 をクリックすると音声が流れます

 

鳴門市障がい者計画、第5期鳴門市障がい福祉計画、第1期鳴門市障がい児福祉計画 平成30年3月

はじめに

目次

第1編 総論

第1章 計画策定にあたって

1 計画の目的

2 計画の期間

3 「障がい者」の範囲

4 近年の法制度の整備状況

5 国の政策動向

第2章 障がい者数の推移と見通し

1 障がい者手帳所持者数の推移

2 障がい者手帳所持者の年齢構成

3 0~18歳の障がい者手帳所持者数の推移

4 身体障がいの部位

5 精神通院自立支援医療の受給者数の推移

6 難病患者数の推移

7 計画期間内の障がい者数の見通し

第3章 市民や関係機関の意識・ニーズ

1 障がい者の生活課題や生活支援に関するニーズ

2 障がい児支援に関するニーズ

3 障がい者の社会参加施策に関する市民のニーズ

4 障がい者団体ヒアリングで出された意見

5 障がい者支援事業所等のヒアリングで出された意見

第2編 鳴門市障がい者計画

第1章 計画の目的と期間

第2章 基本理念

第3章 施策推進の基本方針

1 障がい者への意思決定支援、権利擁護支援の推進

2 ライフステージに応じた切れ目のない支援

3 誰もが安心して暮らせる地域共生社会の推進

第4章 基本目標と施策の体系

1 地域生活への支援

2 生きがい活動の促進

3 ともに支え合うまちづくり

施策の体系

第5章 分野別施策の推進

1 地域生活への支援

(1) 健やかな育ちと生活の支援

(2) 生活支援の充実

(3) 相談支援体制の充実

2 生きがい活動の促進

(1) 多様な社会参加の促進

(2) 就労支援・雇用の充実

3 ともに支え合うまちづくり

(1) 障がい者にやさしいまちづくりの推進

(2) 安全・安心の確保

第3編 第5期鳴門市障がい福祉計画

第1章 計画の目的と期間

第2章 第4期鳴門市障がい福祉計画活動指標の達成状況

1 成果目標の達成状況

(1) 施設入所者の地域生活への移行

(2) 入院中の精神障がい者の地域生活への移行

(3) 地域生活支援拠点等の整備

(4) 福祉施設から一般就労への移行

2 活動指標の達成状況

(1) 訪問系サービス

(2) 日中活動系サービス

(3) 居住系サービス

(4) 相談支援

(5) 地域生活支援事業

第3章 基本目標

1 自己決定の尊重と意思決定の支援、権利擁護支援の推進

2 ライフステージに応じたサービス提供体制の強化

3 地域生活への移行・定着の推進と就労支援の強化

第4章 成果目標

1 施設入所者の地域生活への移行

2 精神障がいにも対応した地域包括ケアシステムの構築

3 地域生活支援拠点等の整備

4 福祉施設から一般就労への移行

第5章 サービス事業量の見込みと提供体制の確保策

1 サービスの種類

(1) 障がい福祉サービス

(2) 地域生活支援事業

2 サービスごとの事業量見込みと提供体制の確保策

(1) 障がい福祉サービス

(2) 地域生活支援事業

第4編 第1期鳴門市障がい児福祉計画

第1章 計画の目的と期間

第2章 第4期鳴門市障がい福祉計画活動指標の達成状況

第3章 基本目標

1 専門性の高い療育の促進、支援体制の整備

2 家族支援の強化と地域社会への参加、抱容の推進

第4章 成果目標

1 児童発達支援センターの設置

2 保育所等訪問支援を利用できる体制の構築

3 主に重症心身障がい児を支援する児童発達支援事業所の確保

4 医療的ケア児支援の協議の場の設置

第5章 サービス事業量の見込みと提供体制の確保策

1 障がい児福祉サービスについて

2 サービスごとの事業量見込みと提供体制の確保策

(1) 障がい児通所支援

(2) 障がい児相談支援

第5編 計画推進に向けて

第1章 計画の推進

1 円滑なサービスの実施

2 施策推進のための体制強化

第2章 計画の適切な評価・見直し

参考資料

計画策定の経過

策定・評価委員会運営要綱

策定・評価委員会委員名簿

鳴門市地域自立支援協議会 提言書

原本奥付

終わり枠

お問い合わせ

健康福祉部 社会福祉課
TEL:088-684-1145