鳴門市個人情報保護条例の概要

条例の制定目的

高度情報化社会の進展に伴い、個人情報の利用が著しく拡大することにより、個人情報の適正な取扱いを定め、個人の権利利益を保護することが求められています。

このような状況の中、行政機関において個人情報保護に関する対策を講じることが必要となっており、本市においても鳴門市個人情報保護条例を平成16年3月23日に公布し、平成16年10月1日から施行しました。

この条例の目的は、個人情報の適正な取扱いを確保するための基本的な事項を定めるとともに、鳴門市が保有する個人情報の開示、訂正及び利用停止を請求する個人の権利を明らかにすることにより、適正かつ円滑な市政運営を図りつつ、市民の権利利益を保護することです。

個人情報保護条例制度化までの経緯

平成15年9月 8日 第1回鳴門市個人情報保護条例策定懇話会開催
平成16年2月18日 鳴門市個人情報保護条例策定懇話会から提言
3月19日 鳴門市個人情報保護条例可決
3月23日 鳴門市個人情報保護条例公布
4月1日 鳴門市情報公開・個人情報保護審査会条例施行
10月1日 鳴門市個人情報保護条例施行

 

条例の概要

個人情報保護条例の概要は、①個人情報について、市の適正な取得と利用・管理等、個人情報の取り扱いに関する基本理念や責務、②市の保有する個人情報について、市民が自分の個人情報を開示請求することができること、③市の保有する個人情報について、市民が自分の個人情報を訂正請求及び利用停止請求することができることや、その請求の手続きなどを規定したものです。

 

お問い合わせ

企画総務部 総務課
TEL:088-684-1124