スポーツ施設・計画・施策
勤労者体育センター
撫養町大桑島にあり、バスケットボール略式2面・公式1面、バレーボール略式2面・公式1面、バドミントン3面、ソフトバレーボール3面、卓球12台、使用料有料。
使用申請・入金は、使用日前日までに市民生活部 スポーツ課(TEL:088-684-1304)まで。
※当日の申込はできません。
詳細はこちら
総合運動場(市営球場)
撫養町斎田字大池の鳴門高校裏にあり、多目的広場でもある。軟式野球場1面(両翼92m・センター120m)、ソフトボール2面、サッカーコート(一般用)1面、施設及び夜間照明使用料有料。
使用申請・入金は、使用日前日までに市民生活部 スポーツ課(TEL:088-684-1304)まで。
※当日の申込はできません。
詳細はこちら
体操場
大津町備前島にあり、体操専用、使用料有料。
使用申請・入金は、体操場(TEL:088-685-4046)まで。
詳細はこちら
テニス場(桑島テニス場)
撫養町大桑島にあり、コート5面、使用料無料。
使用申請は市ソフトテニス協会(TEL:090-7789-5570)まで。
剣道場
撫養町大桑島にあり、専用コート2面。
使用申請は、市民生活部 スポーツ課(TEL:088-684-1304)まで。
相撲場(休止中)
撫養町林崎(妙見山頂)にあり、使用料無料。
UZUPARK・UZUHALL
UZUPARK
ボートレース鳴門(撫養町大桑島)にあり、「スケートパーク」「バスケットボールコート」「サイクルステーション」、使用料無料。
UZUHALL(2020年2月開設)
ボートレース鳴門(撫養町大桑島)にあり、ボルダリング、図書スペース、キッズスペース等、使用料無料。
リードクライミング、使用料有料。
詳細はこちら
鳴門市スポーツ推進計画
鳴門市スポーツ推進計画
スポーツ推進委員とは
スポーツ推進委員とは、本市におけるスポーツの推進のための事業の実施に係る連絡調整や市民の皆さんへスポーツをより身近に感じていただこうと、スポーツに関する指導や助言、大会運営の協力など、現在25名のスポーツ推進委員が様々な活動を行っています。
鳴門市スポーツアドバイザー
◆里崎智也さんをスポーツアドバイザーに委嘱しました!
詳細はこちら