わかめの煮こごり
![]() ![]() |
スイジンクンタイツァイ |
水晶裙帯菜 |
わかめの煮こごり |
味、見た目も涼やかな夏のオードブル。 ひと手間かけると、おいしさもよりいっそう。 |
材料[4人分]
わかめ………………………200g
牛モモ肉……………………100g
卵白…………………………1個分
板ゼラチン……………………1枚
ねぎ…………………………10㎝
赤ピーマン(皮部分)…1/2個
鶏ガラスープ……………250㏄
●調味料:しょうゆ大さじ1/2、塩小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、こしょう少々
作り方
- 板ゼラチンは水でもどし、やわらかくする。
- ねぎ、赤ピーマンは細切りにして水に浸す。
- 牛モモ肉は5mm角の角切りにし、熱湯でゆでる。
- 鍋に鶏ガラスープを入れ、3を加え調味料で味をととのえ、1を入れ溶いて卵白を加え、よく混ぜ合わせる。
卵白は色づけに。白とわかめの緑の鮮やかなコントラストがより涼感を誘う。 - バットにわかめを並べ、上から4を流し込み、冷めたら冷蔵庫に半日ぐらい入れて固める。
きれいな二層になるよう、静かに具を流し入れる。 - 固まれば切り皿に並べて、2を添えて出来上がり。
ポイント
卵白をちらす時は火を止めてから。
また、ゼラチンは質によって固まり具合が異なるので、あらかじめ試しておく。