金時芋かりんとう煮
![]() |
金時芋かりんとう煮 |
おなじみ、大学イモの変わりだね。徳島特産の和三盆糖で、まろやかに。 |
材料[4人分]
なると金時………………………………………180g
阿波三盆糖………………………………………200g
水…………………………………………………100㏄
白ごま…………………………………………………適宜
食材エトセトラ
阿波三盆糖
フワッとした舌ざわり、ほのかな香りとやわらかな甘みが特長の阿波三盆糖。200年余り前、藩政時代に製造が始まり、「阿波に三盆糖あり」と全国に名を馳せました。和三盆ともいわれ、今も高級和菓子に欠かせない材料となっています。糖度が低いので、料理の調味料にもおすすめ。なると金時との相性も抜群ですので、ぜひお楽しみください。
作り方
- 阿波三盆糖と水を鍋に入れて熱し、阿波三盆糖が溶けると火を弱めて煮つめる。
- くりぬいたなると金時を水で洗い、ふきんで水気を切る。160℃に熱した油で揚げる。
- 煮詰まった糖蜜に揚げたての2を加え、蜜をからめる。
- 器に盛り、仕上げに白ごまをふる。
ポイント
阿波三盆糖は上白糖でも。
なると金時はここではくりぬきを使用しているが、切り方、大きさは適当に。ただし、揚げすぎに注意して。