令和4年度鳴門市文化月間
鳴門市では、5月15日から6月14日までを鳴門市文化月間とし、市内の文化愛好家の皆さんが各所においてさまざまなイベントを開催しています。ぜひ、お気軽にお越し下さい。
なお、各イベントについては、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策(手指消毒・マスクの着用等)を実施した上で開催予定ですが、今後の状況により、中止・延期になる可能性があります。
【市主催事業】
松江豊壽 生誕150周年記念企画展
敗者とともに松江がめざしたもの
ユネスコ「世界の記憶」登録推進事業の一環として、所長松江豊壽に関する記録から敗者に対する想いを探ります。
開催日時: | 4月26日(火)~6月26日(日) 9:30~17:00 ※5月23日(月)は休館 |
入場料: | 大人400円、小中学生100円 (鳴門市ドイツ館入館料として) |
開催場所: | 鳴門市ドイツ館2階企画展示室 (大麻町桧字東山田55-2) |
お問い合わせ: | 鳴門市ドイツ館(電話:088-689-0099) |
Kleines Mai Konzert
~ピアノ・ヴィオラで奏でる午後~
ピアノ(平賀理絵さん)、ヴィオラ(木戸洋子さん)によるデュオコンサートを開催します。
ロマン派の作曲家、リスト、シューベルトの楽曲を中心にお届けします。
開催日時: | 5月22日(日) 開演14:00~(開場13:00~)※入場制限あり |
入場料: | 大人500円、小中学生150円 (鳴門市ドイツ館/賀川豊彦記念館共通入館料として) |
開催場所: | 鳴門市ドイツ館1階大ホール(大麻町桧字東山田55-2) |
お問い合わせ: | 鳴門市ドイツ館(電話:088-689-0099) |
令和4年度鳴門市文化展
開催日: | 前期 6月2日(木)、4日(土)~6日(月) ※6月3日(金)は休館 書道・俳句・短歌・切り絵 |
後期 6月9日(木)~12日(日) 水彩画・洋画・彫刻・工芸・俳画・写真・日本画・絵手紙・川柳・ 鳴門市民劇場 |
|
開催時間: | 9:00~17:00 |
入場料: | 無料 |
開催場所: | 鳴門市立図書館3階コウノトリホール(撫養町大桑島字蛭子山49) |
お問い合わせ: | 文化交流推進課(電話:088-684-1214) |
【協賛イベント】
協賛イベント一覧 | 開催日 |
---|---|
「マグノリアの花たち」 劇団NLT公演 | 5/26 |
第43回 栽景盆栽展 | 5/28~5/30 |
綿棒で描く! バラの小皿(食器) | 5/28~5/29 |
「マグノリアの花たち」 劇団NLT公演
藍住町総合文化ホールにおいて、「マグノリアの花たち 劇団NLT公演」を開催します。作:ロバート・ハーリング、演出:釜紹人、出演:木村有里他。
オフ・ブロードウェイで絶賛されて映画化され、アメリカ南部の田舎町の美容室が舞台となっています。友情と命を紡ぐ物語です。ぜひ、ご鑑賞ください。
イベント名 | 開催日 | 時間 | 入場料等 |
---|---|---|---|
「マグノリアの花たち」 劇団NLT公演 |
5/26(木) | 開演 18:30 | 会員制 入会金:2,500円 月会費:2,500円 |
開催場所:藍住町総合文化ホール(藍住町奥野字矢上前32-1)
お問い合わせ:鳴門市民劇場(電話:088-684-1777)
第43回 栽景盆栽展
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催を予定しておりました第43回 栽景盆栽展は中止とさせていただきます。
綿棒で描く! バラの小皿(食器)
撫養町林崎のアトリエシュエットにおいて、「綿棒で描く! バラの小皿(食器)」を開催します。陶器専用絵の具を使い、実用できるお皿等にバラの絵付けをします。ご興味のある方は、事前にお申し込みの上ぜひお越しください。
イベント名 | 開催日 | 時間 | 入場料等 |
---|---|---|---|
綿棒で描く! バラの小皿(食器) | 5/28(土)~5/29(日) |
① 10:00~ (約60分) ※各時間4名まで |
要予約 参加費1,500円(材料費等含む) 対象:小学生以上 |
開催場所:撫養町林崎字北殿町85-2 (富永宅)
お問い合わせ:アトリエシュエット 代表 富永ゆかり(電話:090-5145-0454、メール:tomichan826@gmail.com)