斎場・葬儀
火葬場を使用されるとき
死亡届を提出する窓口で申し込みしてください。
火葬場の使用は、申し込まれた日の翌日以降になります。
出棺時間…午前9時から午後2時まで1時間ごと。
【火葬場使用料】
- 市内居住者
13歳以上 13,000円
13歳未満 6,000円
- 市外居住者
13歳以上 80,000円
13歳未満 40,000円
【届け出る所】
市民課市民担当(TEL:088-684-1135)
(閉庁日は守衛室で受け付けます。)
葬祭費を支給
国民健康保険または後期高齢者医療制度に加入しているかたが死亡されたときは、その葬祭を行ったかたに対し葬祭費を支給しています。死亡届出のとき、または届出後なるべく早い時期に申請書を提出してください。
【支給方法】
葬祭を行ったかたの指定する金融機関の預金口座へ振り込みます。
【必要なもの】
- 国民健康保険被保険者証または後期高齢者医療被保険者証
- 葬祭を行ったかたの印鑑
- 葬祭を行ったかたの預金口座のある金融機関・口座番号
- 葬祭を行ったことがわかるもの(火葬許可証や会葬状など)
【届け出る所】
保険課保険資格・給付担当(TEL:088-684-1139)