ASAサイクルツーリズムおもてなしスポット登録制度について

鳴門市では、南あわじ市、東かがわ市とともに2019年10月よりASAサイクルツーリズム推進事業に取り組んでいます。本事業の取組の一環として、本市を訪れたサイクリストの立ち寄りスポットを整備するため、サイクリストにサービスを提供する店舗等を「ASAサイクルツーリズムおもてなしスポット」として登録し、2027年度の大鳴門橋自転車道開通を見据えたサイクリストたちの受け入れ環境整備に努めています。

 

「おもてなしスポット」に登録されると

おもてなしスポットに登録されると、以下の特典があります。

1.ASAサイクルツーリズムウェブサイト、ASAサイクリングマップ、SNS等への掲載
2.バイクラック・空気入れ・工具セットの無償提供
※2.については登録時初回限り
※予算状況等により、工具等の提供にお時間をいただく場合がございます。

【ASAサイクルツーリズムウェブサイト】
https://asa-cycling.com/course-about/naruto/

 

「おもてなしスポット」に登録するには

登録要件

  1. 鳴門市内に所在しており、サイクリストを温かくもてなすための取り組みに積極的な飲食店等であること。
    例:飲食店、コンビニエンスストア、宿泊施設、サイクルショップ等
  2. 無償提供する物品(バイクラック・空気入れ・工具セット等)により、サイクリストにおもてなしを行うこと。当該物品については、登録後5年以上適切な設置、維持管理ができること。(提供物品が破損等、使用不可能になった際は速やかに市へ連絡を行う。)
    ※のぼり等の設置に関しては、雨や風等を考慮することは構わない。
  3. 原則として、水分(有料・無料を問わない)、駐輪スペース、市作成ASAサイクリングマップの提供ができること。
  4. 可能な範囲で、サイクリストに対するサービスを提供すること。
    例:持参したボトルに給水や氷のサービス、来店時ワンドリンクサービス等
  5. 登録内容を、ASAサイクルツーリズムのウェブサイト、ASAサイクリングマップ、SNS等に掲載可能なこと。

 

申請方法

下記、「ASAサイクルツーリズムおもてなしスポット」登録申請書に必要事項を記入し、ウェブ掲載用写真を1枚添付のうえ、以下の申請先まで郵送、持参又はメールにより提出してください。

【申請先】
鳴門市企画総務部戦略企画課地域交通推進室
 〒772-8501 鳴門市撫養町南浜字東浜170
 TEL:088-684-1013 FAX:088-684-1196
 Email:chiikikotsu@city.naruto.i-tokushima.jp

【募集要項】「ASAサイクルツーリズムおもてなしスポット」募集要項[PDF:156KB]

【関係様式】
 「ASAサイクルツーリズムおもてなしスポット」登録申請書[DOCX:19.7KB]

※おもてなしスポットの登録内容に変更(営業時間、サービス内容の変更等)があった場合は、地域交通推進室までご連絡ください。
 

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード