住宅安心リフォーム支援事業

令和5年度の受付は終了しました。

※令和5年4月3日より先着順で受付します

予定戸数に達したため、今年度の受付は終了しました。
以降の受付はキャンセル待ちとなります。
キャンセル待ちについては、まちづくり課窓口または電話にて受付します。
キャンセル等により空きが出た場合、受付順に市役所より連絡します。

住宅安心リフォーム補助金

市では、住み慣れた住宅に安心して住み続けていただくとともに地域経済の活性化を図るために、市が定める一定の要件を満たすリフォーム工事に対し、工事費の一部について補助(最大20万円)を行います。

工事内容が重複しなければ、木造住宅耐震改修支援事業もしくは耐震シェルター設置支援事業と併用することも可能です。

 

補助対象者

以下の条件などを全て満たす必要があります。

  1. 市内に住民登録を行っている方
  2. 世帯全員の前年度の所得(令和3年1月1日~令和3年12月31日)合計金額が550万円未満の方
  3. 補助を受ける工事について他の補助金を受けようとしていない方
  4. 市税の滞納が無い方
  5. 現に居住している住宅の所有者、又は住宅の所有者と親子関係にある方など
  6. 過去に本補助金を受けたことがない方(補助金の申請は、同一住宅および同一申請者について1回を限度)

 

対象となる住宅

補助対象者が居住している市内の住宅

※マンション等(賃貸は除く)の集合住宅は補助対象者が専有する部分
※併用住宅の場合は、補助対象者が居住する部分

 

対象となる工事

以下の条件などを全て満たす必要があります。

  1. 補助金の対象となる工事費が20万円(税込)以上の工事
  2. 市内に本店を有する施工業者、又は市内に住所を有する個人の施工業者が行う工事
  3. 令和6年3月15日までに完了する工事
  4. 補助金の交付決定後に着手する工事

 

補助金の額・募集戸数

補助金の額は、補助対象経費(※)の20%を限度とし最大20万円です。
募集戸数は50戸を予定しています。

なお、補助金の額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額とします。

※補助対象経費とは、総工事費(税込)から次に掲げる補助対象外工事費(税込)を差し引いた額とします。

【補助対象外工事】

  1. 新築、改築及び増築工事
  2. 門扉、塀及び造園工事等の外構工事
  3. 家庭用電化製品、家具、カーテン等の備品購入費及び取付け費
  4. 地上デジタル放送対応アンテナの設置工事及びケーブルテレビ等の加入費
  5. 電話、インターネット、ケーブルテレビ等の配線工事
  6. 工事を伴わない設備等の設置
  7. 解体工事(補助対象工事を行うために一部を解体する場合を除く
  8. 下水道事業計画区域内の浄化槽設置工事
  9. 下水道接続工事に係る屋外から公共桝までの接続工事
  10. 市の他の制度による補助を受けようとしている工事
  11. その他、補助対象工事として認められない工事

補助金交付申請について

補助金交付申請書に必要書類を添えてまちづくり課までご提出ください。

補助金交付申請書を審査し、後日、交付決定通知書を郵送しますので、この交付決定通知書を受け取った後、工事に着手してください。

受付期間 :令和5年4月3日(月) ~ 12月28日(木)

※先着順(市が同着と認めた場合は抽選)のため、予定戸数に達した時点で受付終了となります。

予定戸数に達したため、今年度の受付は終了しました。

 

申請書など

必要書類や手続き方法など詳しい内容については、以下の資料をご覧ください。
不明な点はまちづくり課までお問い合わせください。

【申請書類など】

補助金交付申請書[DOC:56KB]補助金交付申請書[PDF:83.4KB]

事業変更承認申請書[DOC:43.5KB]事業変更承認申請書[PDF:53.4KB]

実績報告書など[DOC:47KB]実績報告書など[PDF:50.5KB]

【制度について】

パンフレット[PDF:162KB]

よくある質問(Q&A)[PDF:171KB]

補助金交付要綱[PDF:117KB]

補助金交付までの流れ[PDF:80.4KB]

 

注意事項

  • 交付決定通知を受け取った後、工事に着手してください。交付決定通知を受け取る前に工事に着手した場合は、補助金を受けることができません。
     
  • 補助金交付申請時に記載する補助対象経費は、後から増額になっても補助金交付額は増額できません。補助対象経費が減額になった場合は、補助金交付額を減額します。
     
  • 今年度の住宅安心リフォーム補助金の交付は、同一住宅および同一申請者について1回を限度としております。これまでに補助金を受けられた方は、この制度を利用することができません。
     
  • 郵送による申込も可能です。

 

お問い合わせ

まちづくり課
建築担当 (共済会館2階)
TEL:088-684-1164
FAX:088-684-1343

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード