びん・ペットボトル

資源ごみ(リサイクルステーション)

 
びん・ペットボトル
ケガしないように注意して捨ててね!
びん・ペットボトル

 

正しい資源ごみの出し方(リサイクルステーション)

(例)ペットボトル

ラベルとキャップ(ふた)は、必ず外して、分別を

 

びんは、ふた(キャップ)を取り除き、中を軽くゆすいで、「透明」「茶」「その他(青・緑・黒など)」の色別3種類に分けて、 ペットボトルは、ラベルとふた(キャップ)を取り除き、中を軽くゆすいで、横方向につぶして、リサイクルステーションの収集容器(ドラム缶)に出してください。

リサイクルステーションの周辺にお住まいの方に配慮し、ドラム缶にびんやペットボトルを入れる時はお静かにお願いします。なお、夜間や早朝のごみ出しは控えましょう。
※プラスチック製以外のふた(キャップ)は「燃やせないごみ」として出してください。プラスチック製のふた (キャップ)は「プラスチック製容器包装」として出してください
※中栓など、はずしにくいものは、無理にはずす必要はありません。
※ビールびん、一升びん、牛乳びんなどの繰り返し使えるびんについてはできるだけ酒屋さん、牛乳屋さんへ返してください。
※平成29年度より「日本容器包装リサイクル協会」のペットボトルの品質基準に「容易に分離可能なラベル付きボトルが10%以下であること」との項目が追加されました。 ラベルの取り外しにご協力くださいますようお願いします。

 

○出せるペットボトル
ペットボトル(イラスト) 左図のマークのついたボトルだけです。
×出してはいけないびん「燃やせないごみ」として出してください。
耐熱ガラス  ガラス製のなべ・ふた、コーヒーポット、電子レンジ用の皿、ほにゅうびん など
乳白ガラス 化粧びん など
食器 ガラス製のコップ・皿 など
特殊ガラス 板ガラス、灰皿 など
陶磁器 せともの

 

リサイクルステーション地図(びん・ペットボトル)

お問い合わせ

環境共生部 クリーンセンター廃棄物対策課
TEL:088-683-7573