2.地域福祉活動計画について

 地域福祉活動計画とは

「地域福祉活動計画」は、社会福祉法第109条で規定する市町村の社会福祉協議会が策定する計画です。地域で暮らす住民や 、福祉活動を行っている団体などが、地域の中にある生活課題や地域の課題を発見したり、共有して、それらの課題を解決するために、 地域として取り組む事や目標などを具体的に計画化しました 。

また、計画の進行状況も管理することで、地域の福祉活動を支援し、長期的には地域が主役となった地域福祉文化を育てていくことを目的としています。

 

地域福祉計画との関係

地域福祉を推進するための理念や仕組みをつくる「地域福祉計画」と、具体的な取り組みの計画である「地域福祉活動計画」は、車の両輪のような関係です。

この二つが一体的に策定されることで、地域に関わる全ての人たちの役割が明確になり、実効性の高い計画づくりができます。

鳴門市では「みんなで支えあうまち なると」を実現させるために、この二つの計画を鳴門市社会福祉協議会と協働して一体的に策定しました。

 

地域福祉活動計画について詳しくは鳴門市社会福祉協議会のホームページをご覧ください。

http://www.narutoshi-shakyo.com/

 

地域福祉計画についてのお問い合わせはこちら

鳴門市社会福祉課地域福祉担当
電話:088-684-1219 
ファクシミリ:088-684-1337
Eメールでのお問い合わせの場合は件名に“地域福祉”と記載をお願いします。
頂いたお問い合わせの内容について地域福祉の理解を深めるために使用させていただく場合があります。