勤労観の醸成
本市では次世代を担う児童及び生徒に対して、職業に関する理解及び体験の機会を提供し、勤労観及び職業観の醸成、また将来の地域を担う人材の育成に努めています。
「令和5年度市内企業おしごと体験事業」の受け入れ事業者を募集します
市内の小学生と中学生を対象に、自らの将来像や勤労観・職業観を深め、また市内企業への関心を高める機会の創出として、職業体験イベントを開催します。令和5年度は、市内全域の事業所に幅を広げ、受け入れ先としてご協力いただける事業者を募集しますので、ぜひお申込みください。
受入れ事業者の募集について
①対象 | 市内全域の事業所 |
②募集数 | 15社程度 |
③開催期間 (予定) |
令和5年7月21日(金)~令和5年8月10日(木) ※工場見学や職場体験など、1社当たり45~90分程度、期間内1~2回程度 |
④申込方法 |
受入申込書に必要事項を記入し、商工政策課までお申込みく |
⑤申込期限 | 令和5年5月12日(金) |
注意事項について
募集状況により、ご希望に添えないことがあります。
体験会場内で取材・撮影を行うことがあります。また、当日の様子を広報活動等で、使用させていただく場合があります。
令和4年度の実施状況
令和4年度は、大麻町内の7事業者で「夏休み自由研究応援プロジェクト」を開催しました。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード