なるとビジネスプランコンテスト2023

あなたのビジネスが鳴門を変える!
なるとビジネスプランコンテスト2023を開催します。

R5ポスター

チラシ[PDF:2.67MB]

応募対象

 応募要件を満たす法人または個人。グループ参加も可。(市内在住は問いません)

応募要件

 以下の事業を企画する法人又は個人。グループ参加も可。(法人化を予定している場合は、その代表者となる予定の個人)

  • 事業所を鳴門市内に置き展開する事業又は鳴門の地域資源や地域課題を活用し展開する事業。
  • 公序良俗に反せず、社会性を持った事業

 ※既存事業者による二次創業でも可。
  事業開始後であっても、開始後1年以内であれば可。

応募方法

①ビジネスプラン作成講座・創業者座談会
・当日参加も可能です。
・こちらのみの参加も可能です。

申込みはこちら

https://logoform.jp/form/ZpQE/395010

②ビジネスプラン参加申込書(企画書)
・商工政策課まで、メール・郵送・持参してください。
参加申込書(企画書)はこちら

word版[DOCX:23.3KB]PDF版[PDF:143KB]

ビジネスプラン募集締切

令和5年12月22日(金)午後5時まで(必着)

入賞者特典

 審査の結果、グランプリには30万円、準グランプリには15万円をそれぞれ授与。
その他、最終選考に残られた方等への特別賞あり。

注意事項

  1. 参加申込書は返却いたしませんので、あらかじめコピーを取るなどして、控えを作成しておいてください。
  2. コンテスト参加にかかる費用は全て参加者の負担とします。
  3. 一次審査を通過したビジネスプランについては、「応募者名」「事業名」「事業概要」を公表する場合があります。
  4. 最終審査(プレゼンテーション)は公開で行います。知的財産権、特別なノウハウや秘密事項については、応募者自身の責任において法的保護を行うなどあらかじめ対処してください。
  5. 本募集事項に違反する事実、アイデアの盗用その他不正があった応募や表彰については、審査対象外あるいは表彰取り消しとする場合があります。
  6. 応募いただいた際に取得した個人情報は、本コンテスト及び産業振興にかかる事務にのみ使用します。
  7. 鳴門市暴力団等排除措置要綱に抵触しないこととします。

スケジュール

10月2日(月) 募集開始
11月16日(木) ビジネスプラン作成講座・創業者座談会
(うずしお会館2階第2会議室 18:00~20:00
講師:創業コーディネーター 里見和彦氏・市内創業者
※ビジネスプラン作成講座・創業者座談会だけの参加も可能です。
12月22日(金) 応募締切(17時まで)
~~書類審査~~
1月中旬頃 一次選考通過者通知
2月中旬頃 事業ブラッシュアップ・プレゼンテーション相談会
(会場・日時未定 講師:創業コーディネーター 里見和彦氏)
3月中旬頃 最終選考会(会場・日時未定)

審査

鳴門市が任命した審査員が、「新規性・独創性」「実現性」「拡張性」「熱意」の視点から審査します。
①一次審査
 提出いただいた申込用紙で内容を審査します。
②最終審査
 公開で審査員に対してプレゼンテーションをしてもらいます。

【連絡・問合先】

鳴門市産業振興部商工政策課
〒772-8501 鳴門市撫養町南浜字東浜170
TEL:088-684-1468 FAX:088-684-1339

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード