瀬戸町島田地区移動支援事業の開始について

公開日 2025年04月01日

 交通空白地域である瀬戸町島田地区において、令和6年10月からNPO法人ふれあい福祉の会山びこへるぷの協力のもと、地域の方々の外出支援・外出促進を目的として、島田島から最寄りのバス停までの移動をサポートする事業の実証運行を行っておりました。

 この度、運行事業者との協議や利用者等を対象としてニーズ調査を行った結果、令和7年4月1日より本格運行に移行することとなりました。

 

【事業概要】

利用対象者 :①「鳴門市高齢者等無料バス優待券」を所持し、一人で車両の乗降ができる方

       ②学生証を所持している方

運行ルート :島田地区の各ゴミステーションから最寄りのバス停付近(北泊線「堂浦バス停」、鳴門公園線「鳴門観光港バス停」)

運行日   :毎週月・水曜日(要予約) ※予約があった場合のみ運行します。

利用料金  :無料

本格運行期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日(祝日及び年末年始は除く)

※詳細はこちら。

https://www.city.naruto.tokushima.jp/kurashi/sumai/kotsu/bus/setoshimadachikuidoshien.html

 

【鳴門市高齢者等無料バス優待券の申請手続き先】

 〇70歳以上の方  鳴門市長寿介護課 TEL:088-684-1147

 〇障がい者の方   鳴門市社会福祉課 TEL:088-684-1101

 

【事業に係るお問い合わせ先】

 鳴門市地域交通推進室 TEL:088-684-1013