大麻町未来づくり会議
令和7年4月、コミュニティ機能を有した(仮称)大麻町総合防災センターの整備や徳島県公立高等学校普通科の学区制の廃止など、大麻町を取り巻く環境の変化等を見据え、未来の大麻町の活性化に資することを目的として、地域課題やその解決方法に関する意見集約、それらに関連する事業実施に向けた検討を行う場として大麻町未来づくり会議を設置しました。
第1回 大麻町未来づくり会議
大麻町の魅力や現状、課題について共有し、今後の議論の進め方などについて自由に意見交換を行いました。
※会議録は作成中です。
開催日時・場所
開催日時:令和7年6月30日(月)18時から19時40分まで
開催場所:堀江公民館
議 題
1.開 会
2.市長挨拶
3.委員紹介
4.座長の職務代理者の指名について
5.会議の公開等について
6.議 題
(1)本会議の役割と目的
(2)大麻町の特徴
(3)大麻町の課題
(4)大麻町の今後の動向
(5)今後のスケジュール
(6)意見交換
7.閉 会
資料1 次第[PDF:50.6KB]
資料2 委員名簿[PDF:89.2KB]
資料4 「大麻町未来づくり会議」運営に関する基本ルール [PDF:274KB]
参考資料 参考資料【真鶴町】[PDF:5.1MB]
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード