なると金時でギネス世界記録TMに挑戦
平成27年11月8日(日)、鳴門ウチノ海総合公園で、ギネス世界記録を達成しました。
記録名:Longest relay of people feeding each other
(リレー形式で食べさせ合った最多人数)
今回の挑戦に使用した食べ物は、鳴門市の特産品 なると金時 を使った「芋棒」。
雨模様での開催となりましたが、多くの皆様にご参加いただき、3回目の挑戦でこれまでの628人の記録を上回る703人の世界記録を達成することができました。
今回のイベントに参加いただいた皆様、イベント開催にあたりご協力をいただきましたすべての関係者の皆様に感謝申し上げます。
公式参加認定証のお知らせ※当日参加者に限ります。
ギネス世界記録認定イベントに参加された方には、記録達成の記念としてギネスワールドレコーズより氏名入りの「公式参加認定証」を発行することができます。
公式参加認定証の記載名はローマ字となります。ご家族等での連名のほか、団体名での発行も可能です。
■価格 名前あり 5,000円
名前なし 3,000円
■サイズ B5サイズ(180 mm×256 mm)
※会場で授与された公式認定証とはサイズが異なります。
申込方法
ご希望の方は、下記申込書に必要事項を記入のうえ、平成27年11月17日(火)までに鳴門市戦略企画課までお申込みください。申込確認後、入金方法をご案内します。
※公式参加認定証発行後の返品には応じかねますので、あらかじめご了承ください。
イベント概要
- 記録名:Longest relay of people feeding each other
(リレー形式で食べさせ合った最多人数) - 内容:参加者が列になり、リレー形式で食べ物(芋棒)を食べさせ合います。
※現在の記録 628人 - 日時:平成27年11月8日(日)
- 場所:鳴門ウチノ海総合公園
募集情報※募集は終了しました
- 挑戦者 定員:1,200人
対象:1時間程度立っていられる方(小学校高学年以上)
募集期間:平成27年8月20日(木)~10月30日(金) - 監視員 定員:30人
対象:鳴門市役所及び同公園の関係者以外
募集期間:平成27年8月20日(木)~ 9月30日(水) - 参加費:無料
- 申込方法
住所、氏名、年齢、連絡先を記載のうえ、下記戦略企画課までFAX、メール、郵送でお申し込みください。
参加申込書のダウンロードはこちら
※監視員への応募の場合は、所属団体(勤務先、学校名等)を明記してください。