小児救急医療体制

小児救急医療体制では、県内を東・西・南の3ブロックに分け、鳴門市を含む東部地区では徳島市夜間休日急病診療所及び県立中央病院にて、夜間や休日の小児科医による診察が行われています。

ご利用の皆様へのお願い

  • 22:30までは、徳島市夜間休日急病診療所をご利用ください。
  • 緊急の場合以外は、通常の診療時間内での受診をお願いします。
  • お近くに「かかりつけ医」をお持ちですと、日頃からお子さんの症状を把握していただけるので急病のときに心強い味方になります。かかりつけ医を持つように心がけてください。
  • 救急医療は、随時、応急的な措置です。翌日にはかかりつけ医に受診するようにしてください。

 

東部地区小児救急医療体制
(徳島市、鳴門市、板野郡、名東郡、名西郡、吉野川市、阿波市)

徳島県ウェブサイト
医療とくしま「徳島県の小児救急医療体制について」

電話連絡先

※小児救急などの夜間休日当番医は、市消防署(TEL:088-685-2009)でお尋ねください。
 また、徳島県のホームページ『医療とくしま』でも閲覧可能です。

 

お問い合わせ

健康福祉部 健康増進課
TEL:088-684-1049