ごみ焼却施設の大規模改修工事を行います ~ ごみの減量にご協力を! ~

公開日 2025年10月02日

 鳴門市クリーンセンターでは、令和7年11月から令和8年2月までの4カ月間、主要設備を入れ替える大規模改修工事を行います。

 燃やせるごみの処理が滞らないよう、2基ある焼却炉のうち1基を停止して行います。もう片方の炉でごみ処理を行うため受入れは継続しますが、処理能力には限りがあり、処理しきれないごみは多額の費用をかけて市外に搬出する必要があります。
 このため、市民の皆さんには日頃から、ごみの減量にご協力いただいていますが、より一層のご協力をお願いします。

▶ご協力のお願い
①粗大ごみの搬入を控える
 木製・プラスチック製の家具、布団、畳、カーペットなどの搬入について、工事期間中はできる限り控えてください。
②家庭ごみの減量化・資源化
 「雑がみ」は貴重な資源です。はがき、封筒、チラシ、パンフレット、包装紙、紙袋、菓子箱、トイレットペーパーの芯などは、地域の資源ごみ回収団体を利用して再資源化にご協力ください。 →資源ごみの出し方
※ 圧着はがき、レシート、合成紙、紙コップ、シール、せっけん・洗剤の空き箱、ペーパータオル、複写伝票などは雑がみに含まれません。

 

問い合わせ

 環境共生部 クリーンセンター
 TEL 088-683-7570