【環境学習館】 天体観察教室・夏休み工作教室

公開日 2025年07月01日

 鳴門市環境学習館では、大気汚染防止や自然環境保護への理解を深めるため今夏も天体観察教室を開催します。

また、夏休み親子工作教室も初開催しますのでご参加ください。

 

「夏の星空と月を観察しよう」

【実施日時】

 第1回 「夏の星座」 8月16日(土) 19:30~21:00

 第2回 「七夕(旧暦)の星座と月」 8月29日(金) 19:30~21:00 

 ※天候不順のときは中止とし、当日夕方までに電話・メールでお知らせします。

【場所】

 鳴門ウチノ海総合公園 臨時駐車場(鳴門町高島)
 ※駐車は通常の公園駐車場にお願いします。
 ※懐中電灯、虫よけスプレー等は各自で準備してください。

【対象者】

 鳴門市内在住で天体に関心のある方(第1回・第2回とも申込先着50人)

 ※両日の参加はできません。どちらかの実施日をお選びください。
 ※中学生以下は保護者の同伴が必要

【申込方法】         
    電話またはeメールで、次の内容をお知らせください。(7月末締め切り)
  ① 参加希望日(いずれかの日を選択してください)
  ② 参加者全員(ふりがな)の氏名(児童・生徒は学校・学年または年齢)
  ③ 中学生以下の場合は保護者氏名
  ④ 保護者住所(大字まで)
  ⑤ 電話・メール(※当日中止等の連絡先)

  申込先 鳴門市クリーンセンター廃棄物対策課(環境学習館)    
      電話 683-7573
         Eメール haiki_taisaku@city.naruto.i-tokushima.jp

 

夏休み親子工作教室

 環境にやさしいランタン(ソーラーハウス)を作ります。

【日時】 8月6日(水) 午後2時~4時

【場所】 クリーンセンター3階環境学習館

【定員】 小学生20人(先着順)※保護者同伴 4~6年生向け

  天体観察教室と同じく無料です。上記廃棄物対策課(環境学習館)に申し込みください。

 

天体観察教室・工作教室チラシ[PDF:338KB]

 

お問い合わせ

環境共生部 クリーンセンター廃棄物対策課
TEL:088-683-7573

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード