公開日 2023年09月14日
鳴門市では、今年度より11月3日を「なるとサイクリングの日」、11月を「なるとサイクリング月間」と設定しました。
なるとサイクリング月間のイベントとして、「なるとサイクルフォトラリー」を開催します。なると×自転車の写真をInstagramに投稿し、鳴門やサイクリングの魅力を発信してください。
鳴門らしい風景と自転車、自転車通勤・通学でのひとコマ など、鳴門で撮影した自転車が写っている写真であればなんでもOK!
※ロードバイク、クロスバイク、シティサイクル(ママチャリ)など自転車の種類は不問
素敵な写真を投稿し、下記の賞に選ばれた方には豪華賞品をプレゼントします。
最優秀賞 50,000円 1名
優秀賞:15,000円 5名
鳴門の魅力再発見賞:10,000円相当(サイクル用品) 3名
穴場スポット、鳴門グルメ、景色、アナタのオススメ教えてください!
まち乗り賞:10,000円相当(サイクル用品) 3名
まち乗りとは、通勤・通学や買い物など、ちょっとそこまで自転車に乗ることです。日常の中のすてきな1枚待っています。
おもしろ写真賞:5,000円相当(サイクル用品) 3名
・友だち、家族、サイクリング中の最高の1枚をシェアしてね♪
※賞品はイメージです。
〇募集期間 11月1日(水)~11月30日(木)
〇応募方法
①Instagramで鳴門市地域交通推進室公式アカウント「なると自転車クラブ」(@naruto_cycling_club)をフォローする。
②鳴門の自然やグルメ、街並みの風景等と自転車を一緒に写真を撮る。
③「なると自転車クラブ」アカウントをタグ付し、「#なると自転車クラブ」、「#なるとサイクルフォトラリー」をつけてInstagramで投稿する。
※その他、「#なるとサイクリング月間」、「#鳴門サイクリング」、「#naruto」、「#鳴門観光」など魅力的なハッシュタグのタグ付けをお願いします。
詳しくは、応募要項、イベントチラシをご確認ください。
なるとサイクルフォトラリー応募要項[DOCX:21.1KB]
なるとサイクリングの日・サイクリング月間[PDF:551KB]
【問い合わせ先】
鳴門市地域交通推進室
電話:088-684-1121
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード