結果公表 (仮称)鳴門市子ども条例素案及び同条例逐条解説素案について
1.結果公表する案件
案件名:(仮称)鳴門市子ども条例素案及び同条例逐条解説素案について
募集期間:令和4年12月19日(月) ~ 令和5年1月23日(月)
担当部署:健康福祉部 子どもいきいき課 子ども未来創造室
2.意見募集の結果について
上記の案件について意見募集をした結果、市民の皆さん等から意見・情報のご提供がありました。これらの意見等についての集計と鳴門市の考えは以下のとおりです。提出いただいた意見等は、これらの趣旨を損なわないように要約しました。なお、賛否の結論だけを示した意見等については、市の考えは示しておりません。
修正後素案『鳴門市うずっ子条例』[PDF:656KB]
『鳴門市うずっ子条例逐条解説』[PDF:848KB]
3.結果公表の閲覧について
市役所1階 健康福祉部 福祉事務所 子どもいきいき課内
健康増進課(鳴門ふれあい健康館1階)・学校教育課(市教育委員会)
市内保育所・認定こども園・にこにこひろば・幼稚園・小学校・中学校・高等学校
【資料の閲覧期間】
令和5年3月14日(火)までの午前8時30分~午後5時15分(土・日曜日、祝日を除く)
4.意見募集時の詳細資料(参考)
素案『(仮称)鳴門市子ども条例』[PDF:657KB]
『(仮称)鳴門市子ども条例逐条解説』[PDF:847KB]
この案件に関する内容は下記へお問い合わせください。
健康福祉部 子どもいきいき課 子ども未来創造室
電話(直通):088-684-1563
Eメール:kodomomirai@city.naruto.i-tokushima.jp
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード