新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために

厚生労働省の発表では、これまでに国内で新型コロナウイルスに感染が明らかになった方のうち、8割の方は、

他の人に感染させておらず、スポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘、スキーのゲストハウス、

密閉された仮設テントなどでは、一人の感染者が複数に感染させた事例が報告されているとのことです。

 

集団感染を防ぐためには、このように、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、

「不特定多数の人が接触する恐れが高い場所」に集団で集まることを避けていたただくとともに、

イベントを開催する方々は、その開催の必要性について検討するとともに、開催する場合には、

風通しの悪い空間をなるべく作らないなど、イベントの実施方法を工夫していただくようお願いします。

 

「集団感染を防ぐため」や「家庭内でご注意いただきたいこと」について、厚生労働省からの啓発資料を、

以下のとおり掲示いたします。ご確認いただきますようお願いいたします。

 

(資料)

新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために[PDF:556KB]

家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~[PDF:954KB]

 

 

お問い合わせ

企画総務部 危機管理課
TEL:088-684-1711

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード