市民生活応援うずとく商品券配布事業について

公開日 2025年02月28日

 

市では、物価高騰下における家計支援と地域経済への波及効果を図るため、対象世帯の皆さんに、1世帯あたり1万円分のうずとく商品券を配布します。

 

対象世帯

令和6年12月13日時点で本市の住民基本台帳に登録されている世帯のうち、鳴門市価格高騰重点支援給付金(令和6年度住民税非課税世帯に対する給付金)の対象でない世帯

※鳴門市価格高騰重点支援給付金(1世帯当たり3万円)の対象世帯の方は、本事業の対象となりませんのでご注意ください。同給付金に該当する世帯の方には、社会福祉課が2月上旬に案内文を送付しています。

 

配布内容

1世帯あたり10,000円分(1,000円券×10枚)

※商品券を利用できる店舗は、発送時に同封する加盟店一覧をご確認ください。
※商品券の再発行はできませんので、紛失等には十分ご注意ください。

 

配布方法

基準日時点の住民票の住所地・世帯主宛てに、ゆうパック(黄色の封筒)で、順次発送します。

※複数回の配達でご不在の場合は、不在連絡票を投函します。その際は、郵便局に再配達を依頼するか、郵便局での受け取りをお願いします。郵便局での受け取りの際は、本人確認書類が必要です。

 

配布時期

3月下旬から5月下旬にかけて、順次配達します。

※ 郵便局が順番に配達するため、同じ町内でも配達日が異なることがあります。
※ 配達日時の問い合わせには、お答えすることはできません。また、初回の配達日時は指定できませんので、ご了承ください。

 

その他

※ 5月中に受け取りが完了しなかった世帯の商品券は、市が一定期間保管し、窓口で配布します(詳細は、広報なると6月号でお知らせします)。
※ 価格高騰重点支援給付金の対象でない世帯で、商品券または不在連絡票が届かない場合は、商工政策課までお問い合わせください。

 

お問い合わせ

鳴門市商工政策課 088-684-1468