公開日 2022年12月28日
長期化するコロナ禍やウクライナ情勢などを背景とした燃油・原材料等の価格が高騰する中、生産資材費等の価格高騰の影響を受けている、
鳴門市内の農業者を支援し、本市農業の持続的な発展を促すため、支援金を給付します。
〇給付対象者=農業者(認定農業者.認定新規就農者は除きます)※令和5年1月1日現在
支援金を受けることができるのは、次の全ての要件を満たす方となります。
(1) 鳴門市内に住所を有すること(法人の場合は主たる事業所が鳴門市内にあるもの)
(2) 鳴門市内において農業を営んでいること
(3) 令和4年1月から令和4年12月までの期間に農作物等の販売実績があること
※ 令和4年7月~8月が受付期間の「鳴門市農業担い手生産維持支援事業」の支援金を受給された方は申請できません。
〇支援金の給付額
1経営体あたり3万円
※この支援金は課税対象の所得となります。
〇申請受付場所
・市内農業協同組合
・市農林水産課窓口
〇申請期間
・市内農業協同組合=令和5年1月5日から2月10日まで
・市農林水産課窓口=令和5年1月5日から2月28日まで
〇詳しくはこちらをご覧ください。
・令和4年度農業生産維持支援事業について[PDF:341KB]
〇申請書類ダウンロード
・様式第1号鳴門市農業生産維持支援金申請書兼請求書[DOCX:24.2KB]
・誓約書兼同意書[DOCX:13.6KB]
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード