公開日 2021年02月03日
先月から11都府県に緊急事態宣言が発令されております。
現在全国の新規感染者数は減少傾向にありますが、政府は2日、栃木県のみ解除し、10都府県については緊急事態宣言を1ヶ月延長することと致しました。
期間:令和3年3月7日(日)まで
しかしながら、10都府県でも感染状況が改善すれば、期限を待たずに順次、緊急事態宣言を解除することになります。
※その他の地域への訪問も、ホームページ等で訪問先の情報を確認し、当該都道府県の要請に沿った行動をお願いいたします。
今後も感染拡大の防止と社会経済活動の維持との持続的な両立を図っていくため、市民の皆様には感染予防対策にご協力をお願いいたします。
【基本的な感染対策の徹底をお願いします】
・3密の回避 ・マスク着用 ・咳エチケット ・手洗い
・手指消毒 ・大声をださない
・店舗を利用の際は、ガイドライン実践状況を確認しましょう
※「スマートライフ宣言」「ガイドライン実践店ステッカー」の掲示を確認しましょう
【特に感染リスクが高まる「5つの場面」に注意しましょう】
・「飲食を伴う懇親会等」…回し飲みや箸などの共用に注意してください。
・「大人数や長時間におよぶ飲食」…大きな声での会話を控えてください。
・「マスクなしでの会話」…近距離での会話は特に注意してください。
・「狭い空間での共同生活」…トイレ等の共用部分での感染に注意してください。
・「居場所の切り替わり」…休憩室や喫煙所、更衣室でも対策が緩まないようにしてください。
【発熱などの症状がある場合には、すぐにかかりつけ医に相談しましょう】
●感染予防などに関するお問い合わせ
一般電話相談窓口(24時間)TEL:0120-109-410
●相談できる医療機関がない場合のお問い合わせ
受診・相談センター(24時間)TEL:0570-200-218
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード