鳴門市増田友也建築デジタルアーカイブ

TOMOYA MASUDA DIGITAL ARVHIVE

ABOUT

鳴⾨市増⽥友也建築デジタルアーカイブとは?

「鳴⾨市増⽥友也建築デジタルアーカイブ」ではこれまでの成果を整理し、デジタルアーカイブとして公開することで、鳴⾨市の近代化や⽂化、⽣活環境の充実化に貢献した建築群の顕彰を⾏い、建築が解体された後も、記録を通して世代を超えた記憶の継承につながることを⽬指します。

VR

VR(仮想)空間を体験

専⽤の機材で⼀点から複数の写真を撮影後、合成し、360度の⾼精細な全周パノラマ 画像を制作しました。専用のVRゴーグルなどを⽤いることでVR(仮想)空間を体験することができます。

鳴門市市民会館および本庁舎(計50ポイント)
鳴門市職員共済会館(1ポイント)
鳴門市文化会館(1ポイント)
解体前の本庁舎(1ポイント)

PDF

竣工パンフレット

市⺠会館、本庁舎、職員共済会館それぞれの竣⼯当時に制作されたパンフレットをpdf化しました。

VIDEO

増田友也建築の記録映像・紹介映像等

鳴⾨市市⺠会館の解体前記録映像、教育施設群の紹介映像、鳴⾨市⽂化会館のタイムラプス映像、鳴⾨市旧庁舎および職員共済会館の解体前記録映像、旧庁舎にて行われた建築家・内藤廣氏と京都大学教授・田路貴浩氏による対談映像の計5本を制作しました。

鳴門市庁舎の記録
内藤廣氏×田路貴浩氏 対談
鳴⾨市市⺠会館の記録
教育施設群紹介
鳴⾨市⽂化会館タイムラプス

PHOTOGRAPH

増田友也建築の記録写真

鳴⾨市秘書広報課の所蔵する昭和期に撮影された写真資料を⾼精細にデジタル化 し、市⺠会館、本庁舎、職員共済会館の写真、計点を公開します。また、市内に建設された19棟の増⽥建築について解体前の記録写真や新たに撮影した写真、計枚を公開します。

PAGE TOP