1.地域福祉ってなんだろう

●地域福祉ってなに?

みなさんは「福祉」という言葉で何をイメージしますか?

「福祉」という言葉を聞いたことがあっても、そもそも福祉って何だろう?と思う方も多いのではないでしょうか。

なんとなく、一人暮らしのお年寄り、子育てに悩む人、障がいのある人、経済的な不安を感じながら生活している人など、何かに困っている人たちが受けるサービスというイメージがあると思います。

実は、福祉は何かに困った人達だけが受けられるサービスのことではありません。

福祉はみんなが安心して生活できるようにすることを目的としています。

 

ここに「地域」という言葉を付け足してみましょう。

地域で暮らすみんなが安心して生活できるようにすること、となります。

「地域」という言葉が増えるだけで、福祉がより身近なものになったような印象を受けるのではないでしょうか。

 

社会福祉と地域福祉

社会福祉という言葉も聞いたことがある方が多いと思います。

社会福祉は、個人や家庭に起こった困りごとを、「社会的な」サポートによって解決したり、負担を軽くしたりするため

のいろいろな活動のことを表しています。

 

しかし必ずしも社会福祉ですべての問題を解決できるわけではありません。

地域には孤立や引きこもり、虐待、DVなど現在の社会福祉では対応できないような問題があります。地域に隠れた問題や、小さな困りごとは社会福祉では見つけられなかったり、解決できなかったりすることがあります。

 

ここで登場するのが地域福祉です!

 

地域に隠れた小さな困りごとも、地域に住むいろいろな人の目を通すことで見つけ出すことが可能になります。また、地域で支え合い、助け合うことで解決することができる場合があります。地域福祉はそこに住む多くの人の協力によって初めて成り立つのです。地域福祉では、地域で暮らすひとりひとりが主役です。

 

鳴門のためにできること

鳴門をもっと盛り上げていくためにも、鳴門にはどんな魅力があるのか、まずはそれぞれの地域のいいところを見つけていくことが必要です。

そして、これから生活していく上でどんな困りごとがあるのかに気づくことも重要だといえます。

しかし、行政の力だけでは地域の魅力や課題を見つけ出すことはできません。そこに住んでいる人にしかわからないことがたくさんあるはずです。

 

そこで必要となるのが地域住民のみなさんのご協力なのです!

 

現在鳴門市と鳴門市社会福祉協議会では、地域の魅力や資源、地域が抱える困りごとについて市民のみなさんに考えていただく場として地域座談会を開催しています。

ぜひご参加いただき、一緒に鳴門市を盛り上げていきましょう!

 地域福祉

地域福祉コラム

広報なると6月号掲載[PDF:62.1KB] 広報なると7月号掲載[PDF:46.1KB] 広報なると9月号掲載[PDF:51.7KB]

広報なると11月号掲載[PDF:54.8KB] 広報なると3月号掲載[PDF:36.9KB]

 

地域福祉計画についてのお問い合わせはこちら

鳴門市社会福祉課地域福祉担当
電話:088-684-1219 
ファクシミリ:088-684-1337
Eメールでのお問い合わせの場合は件名に“地域福祉”と記載をお願いします。
頂いたお問い合わせの内容について地域福祉の理解を深めるために使用させていただく場合があります

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード